感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ようこそアラブへ 母親にだけは逆らえない、社会は元から不平等、試験官だってズルをする???不可解で魅力的なアラブ人

著者名 ハムダなおこ/著
出版者 国書刊行会
出版年月 2016.12
請求記号 2927/00135/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237114871一般和書1階開架 在庫 
2 2332091947一般和書一般開架 在庫 
3 2432337471一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2932197441一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 中川3032164901一般和書一般開架 在庫 
6 徳重4630527366一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2927/00135/
書名 ようこそアラブへ 母親にだけは逆らえない、社会は元から不平等、試験官だってズルをする???不可解で魅力的なアラブ人
著者名 ハムダなおこ/著
出版者 国書刊行会
出版年月 2016.12
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-336-06101-0
分類 292784
一般件名 アラブ首長国連邦
書誌種別 一般和書
内容紹介 社長も大臣も母親にだけは逆らえない!? 人間世界は元から不平等と知って育つから、運命に処する勇気が違う!? 世界人口の4分の1となったムスリムの思考や価値観を、日常生活を綴った身近なエッセイの中で解き明かす。
タイトルコード 1001610083087

要旨 内戦がくすぶる中東社会で、燦然と輝き続ける未来都市ドバイ。高賃金、安全、宗教的な保護を求め世界中から集まる人々は、自らの能力を頼りに未来を掴もうと凌ぎあっている。その姿はまた未来の世界の縮図でもある。世界人口の四分の一となったムスリムの思考や価値観を、日常生活を綴った身近なエッセイの中で解き明かす本著。そこに見える必然は、新鮮な驚きに満ちている。
目次 第1章 湾岸アラブ(UAE)の人々(眼力
年末を飾ったもの ほか)
第2章 アラブからみた日本人(変化のあと
得手、不得手)
第3章 言うは簡単でも―イスラームの奨励する断食、慈愛、孝行(それぞれの抵抗
不平等の法則)
第4章 家族とわたし(暑い盛りのラマダーン
キリの箱)
著者情報 ハムダ なおこ
 日本UAE文化センター代表、エッセイスト。1989年早稲田大学文学部文芸科卒。1990年、UAE男性と国際結婚し、UAEに移住。3男2女をもうける。2005〜09年、アラブ・イスラームの生活について勉強会を主宰。その後、日本人に向けて講演、エッセイなどでUAE社会を紹介し続ける。2008年、日本UAE文化センターを創設。日本文化をUAE地域社会に、UAE文化を日本社会に伝える活動を続けている。2012年、第8回「文芸思潮」エッセイ賞受賞。2015年、第3回「潮」アジア・太平洋ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。