ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 3031429065 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
ナイルに死す |
書いた人の名前 |
アガサ・クリスティ/作
西川清子/訳
|
しゅっぱんしゃ |
グーテンベルク21
|
しゅっぱんねんげつ |
2003.11 |
ページすう |
1コンテンツ |
はじめのだいめい |
原タイトル:Death on the Nile |
ぶんるい |
9337
|
本のしゅるい |
電子図書 |
ないようしょうかい |
ハネムーンをエジプトに決めた大富豪の娘リンネットは、ナイル河の遊覧船で気持ちよい風を楽しんでいた。だが、そこには夫のかつての婚約者ジャクリーンの不気味な影が。乗り合わせたポワロの目の前でリンネットは殺され…。 |
タイトルコード |
1002110023651 |
ようし |
制度の紹介が先行してきた再エネについて、ベテランエンジニアらが技術面をていねいに解説。 |
もくじ |
第1章 地球環境問題と再生可能エネルギー 第2章 太陽エネルギー 第3章 風力エネルギー 第4章 バイオマスエネルギー 第5章 水力エネルギー 第6章 地熱エネルギー 第7章 海洋エネルギー 第8章 未利用エネルギー 第9章 分散ネットワークシステム 第10章 再生可能エネルギーの導入と評価法 |
ちょしゃじょうほう |
藤井 照重 1967年神戸大学大学院工学研究科機械工学専攻修士課程修了。1980年工学博士(大阪大学)。1988年神戸大学工学部機械工学科教授。2005年神戸大学名誉教授。2005年(有)エフ・EN代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中塚 勉 1963年神戸大学工学部機械工学科卒業。1964年日立造船(株)勤務。1991年技術士(機械部門)取得。1999年(有)エヌイーアール代表取締役。1999〜2003年神戸大学工学部非常勤講師。2004年中塚技術士事務所設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 毛利 邦彦 1971年早稲田大学理工学部電気工学科卒業。1971年電源開発(株)勤務。1998〜2013年非常勤講師(九州大学、筑波大学、東京海洋大学)。2001年(株)八戸インテリジェントプラザ科学技術コーディネーター。2011年(株)eL‐Power Technology専務取締役。2015年毛利塾塾長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉田 駿司 1967年大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻修士課程修了。1967年川崎重工業(株)勤務。1997年技術士(機械部門)取得。2005年博士(工学)(神戸大学)。2005年吉田技術士事務所設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田原 妙子 2005年新居浜工業高等専門学校電子制御工学科卒業。2007年長崎大学環境科学部環境科学科卒業。2007年関西化工(株)勤務。2008年(株)eスター勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ