感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スノーデン、監視社会の恐怖を語る 独占インタビュー全記録

著者名 小笠原みどり/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2016.12
請求記号 391/00749/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132348372一般和書一般開架 在庫 
2 千種2832006668一般和書一般開架 在庫 
3 名東3332404213一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3916
Snowden,Edward J. アメリカ合衆国国家安全保障局 内部告発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 391/00749/
書名 スノーデン、監視社会の恐怖を語る 独占インタビュー全記録
著者名 小笠原みどり/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2016.12
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-620-32410-4
ISBN 978-4-620-32410-4
分類 3916
一般件名 アメリカ合衆国国家安全保障局   内部告発
個人件名 Snowden,Edward J.
書誌種別 一般和書
内容紹介 米国の世界同時監視システムの真実を告発したスノーデンへインタビュー。スノーデンの日本での工作活動の全貌、通信傍受の実態、監視と戦争の危険な関係などを明らかにする。『サンデー毎日』『世界』連載をもとに書籍化。
タイトルコード 1001610076931

要旨 米国の世界同時監視システムの真実を告発して世界を震撼させたスノーデンに、日本人ジャーナリストが初の長時間インタビューを敢行。スノーデンの日本での工作活動の全貌、民間企業を抱き込んで行う通信傍受の実態、世論操作と市民運動破壊の方法、日米関係の不平等、監視と戦争の危険な関係…現代の恐るべき支配のすべてが明らかになる。
目次 序章 なぜ私はスノーデンをインタビューすることになったのか―日本のデジタル監視成立期を素描しつつ
第1章 たった一人の倫理的告発
第2章 危険を冒して真実を語る者―スノーデン独占インタビュー実現まで
第3章 「僕が横田基地でやっていた工作活動」―スノーデンと日本
第4章 「ターゲット・トーキョー」の衝撃―NSAの日本での謀報活動
第5章 監視はテロを防げるか―殺戮と監視の連鎖をめぐって
第6章 現代の監視はどこから来たか
終章 監視が未来を消滅させる―スノーデンのプライバシー論
著者情報 小笠原 みどり
 1970年横浜市生まれ。ジャーナリスト。94年、早稲田大学卒業後、朝日新聞入社。社会部記者として住基ネット、監視カメラ取材などを牽引し、2004年退社、米スタンフォード大学でフルブライト・ジャーナリスト研修。カナダ・クイーンズ大学で日本の国民識別制度について修士号(社会学)取得。現在は同博士課程に在籍。報道の自由に関する記事、論考も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。