感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知っていますか?障害者の権利一問一答

著者名 DPI日本会議/編
出版者 解放出版社
出版年月 2016.11
請求記号 3692/02072/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132320090一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/02072/
書名 知っていますか?障害者の権利一問一答
著者名 DPI日本会議/編
出版者 解放出版社
出版年月 2016.11
ページ数 126p
大きさ 21cm
ISBN 4-7592-8285-6
ISBN 978-4-7592-8285-6
分類 36927
一般件名 障害者権利条約
書誌種別 一般和書
内容紹介 誕生から臨終までの人の一生のさまざまなライフステージにおいて、障害者の権利の実現にはどのような課題があるのか。共生社会=インクルーシブ社会を目指して、一問一答形式で解説する。参考となる本の一覧も掲載。
書誌・年譜・年表 さらにくわしく知りたい方のために:p124〜125
タイトルコード 1001610076869

目次 お腹の赤ちゃんに障害があるかどうかを調べる検査があると聞きました。どうしようか迷っています。
子どもに障害があります。地元の幼稚園に入れませんでした。どうしたらいいのでしょうか?
障害のある弟が、兄と同じ小学校へ行けないと言われました。なぜですか?
知的障害があるなど、試験で点数が取りにくい子どもたちは、普通の高校に入学できないのですか?
障害のある大学生は他の学生と同じように学ぶことができるのでしょうか?
私は聴覚障害があり将来看護師になりたいと思っています。障害のためになれない職業があると聞きました。私は看護師になれますか?
障害のある人の雇用における合理的配慮とはどのようなことですか?
障害の重い人の雇用にはどのような支援が必要ですか?
障害が重い人は、地域で暮らせるのですか?
障害のある人のための施設建設に反対する運動があることを新聞やテレビで知りました。どういうことですか?〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。