蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
南 | 2332074141 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
老人の知恵
田原総一朗/著,…
全身ジャーナリスト
田原総一朗/著
元気に長生き : 自律神経の名医が…
田原総一朗/著,…
会社が変わる!日本が変わる!! :…
田原総一朗/著,…
さらば総理 : 歴代宰相通信簿
田原総一朗/著,…
人生は天国か、それとも地獄か
田原総一朗/著,…
創価学会
田原総一朗/著
田中角栄がいま、首相だったら
田原総一朗/著,…
読書人カレッジ : 大学生…2021
田原総一朗/著,…
堂々と老いる
田原総一朗/著
人生の締め切りを前に : 男と女、…
田原総一朗/[著…
自民党政権はいつまで続くのか
田原総一朗/著
こうすれば絶対よくなる!日本経済
田原総一朗/著,…
新L型経済 : コロナ後の日本を立…
冨山和彦/[著]…
嫌われるジャーナリスト
田原総一朗/著,…
公明党に問うこの国のゆくえ
田原総一朗/著,…
90歳まで働く : 超長生き時代の…
田原総一朗/著
戦後日本政治の総括
田原総一朗/著
伏魔殿 : 菅義偉と官邸の支配者た…
望月衣塑子/ほか…
日中と習近平国賓 : 激突!遠藤v…
遠藤誉/著,田原…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
648/00029/ |
書名 |
屠場文化 語られなかった世界 |
著者名 |
桜井厚/編
岸衛/編
|
出版者 |
創土社
|
出版年月 |
2001.06 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7893-0104-4 |
分類 |
64822
|
一般件名 |
屠場
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009911017593 |
要旨 |
井伊家の人々の“生き様”を我々は学ぶべきである。浜松、彦根、井伊家1000年の歴史。 |
目次 |
第1章 「井伊家」から私たちが学べること―先見力で明日をつかむ(県立彦根東高校に宿る「赤鬼魂」の教え 節約の城・彦根城は、私たちに何を語りかけているか ほか) 第2章 「井伊家」千年の歴史―押さえておきたい史実を知る(平安中期、井伊家出生譚 井伊家千年と武士の誕生 ほか) 第3章 直虎と直政のきずな―生き抜く勇気・活かす勇気(直虎と虎松の縁 永禄三年の絶望と永禄四年の希望 ほか) 第4章 譜代筆頭・大老家として生きる―忠義専心で将軍家に仕える(直政の政治的手腕と右肘の負傷 「徳川四天王」の一人、直政の早すぎる死 ほか) 第5章 幕末、主家を想い、日本を想う。そして、死を恐れない―勇気をもって守るべきを守る(井伊直亮が大老職在任中に感じた不穏な空気 西洋式軍隊の練成にいち早く取り組む ほか) |
著者情報 |
田原 総一朗 1934年、滋賀県彦根市生まれ。県立彦根東高校卒。60年に早稲田大学卒業後、岩波映画製作所、テレビ東京を経て、77年フリーに。98年、戦後の放送ジャーナリスト1人を選ぶ城戸又一賞を受賞。現在、テレビ朝日系『朝まで生テレビ!』など幅広いメディアで活動中のほか、早稲田大学特命教授、「大隈塾」塾頭も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ