感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四季の花 上巻  復刻

著者名 酒井抱一/原作 鈴木其一/原作 中野其明/原作
出版者 青幻舎
出版年月 2006.07
請求記号 721/00196/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234946341一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 守山3132653134一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本建築学会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 721/00196/1
書名 四季の花 上巻  復刻
著者名 酒井抱一/原作   鈴木其一/原作   中野其明/原作
出版者 青幻舎
出版年月 2006.07
ページ数 271p
大きさ 26cm
ISBN 4-86152-079-7
一般注記 解説:榊原吉郎 図版解説:塚本洋太郎 初版:芸艸堂 明治41年刊
分類 7215
一般件名 花鳥画-画集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916025471

要旨 私たちがよく知る三国志は、『三国志演義』という中国の明の時代に書かれた歴史小説がもとになっています。三国志演義は小説ですから、歴史的な記録とは異なることがあります。たとえば、演義では悪役として描かれている曹操は、歴史書である正史『三国志』では、時代を超越した英雄だと記録されています。なぜ、歴史書で英雄とされた人物が悪役となったのでしょう?本書は、三国志演義のストーリーをマンガでなぞり、正史三国志などの歴史書をもとに、歴史の真実と英雄の素顔を解き明かしていきます。
目次 序章 三国志の誕生―三国志に込められた思いをひもとく
第1章 後漢の衰退と乱世の幕開け
第2章 英雄たちの雄飛
第3章 曹操が中原の覇者となる
第4章 三人の英雄が覇を競う時代
第5章 そして中華統一へ
終章 三国志、その後
著者情報 渡邉 義浩
 1962年、東京都生まれ。筑波大学大学院歴史・人類学研究科博士課程修了。現在、早稲田大学文学学術院教授。専門は中国古代思想史。三国志学会事務局長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
袴田 郁一
 1987年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科在籍。修士(中国学)。専門は中国史学思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 佳輝
 愛媛県出身。大学の史学科に進み、PCゲームから大学の蔵書まで「三国志」を貪ってきた三国志大好き作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。