感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読書という悪徳

著者名 佐伯彰一/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1995
請求記号 N019/00714/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232760843一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Potter,Beatrix 園芸-イングランド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N019/00714/
書名 読書という悪徳
著者名 佐伯彰一/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1995
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-350590-3
分類 01904
一般件名 読書
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510015515

要旨 ピーターラビットの作者ビアトリクス・ポター。ポターのおはなしに動物とともに登場する植物たちは、生き生きととてもリアルに描かれています。ポターは執筆活動のかたわら、庭づくりにいそしみ、みずから畑で花々や野菜を育てました。挿絵に描かれた植物や庭の風景は、実際に彼女の身近にあったものなのです。本書では、まず第1部でポターの人生をたどりながら、そこに園芸がいかに大きくかかわっていたのかを紹介。第2部では、ポターが実際にどんな庭づくりをしていたのかを、四季をとおして美しい写真や愛らしい挿絵とともに眺めます。第3部では、現在訪れることのできる、ロンドンや湖水地方のポターゆかりの各地をご案内します。作品のほか本人の手紙や日記などを手がかりに、マルタ・マクドウェルが現役の園芸家ならではの視点で、ポターの作品のなかにひそむ楽しい発見を伝えてくれます。
目次 第1部 園芸家としての人生(発芽期
分枝期
開花期
定着期
成熟期
結実期)
第2部 ビアトリクスの庭の一年(冬


秋)
第3部 ビアトリクスの庭を訪ねて
付録
著者情報 マクドウェル,マルタ
 米ニュージャージー州在住の造園家、文筆家。ビアトリクス・ポター協会会員。園芸にまつわる文筆活動、講義などをおこなうほか、ニューヨーク植物園で景観史(landscape history)や園芸学を教える。近年は、特に「ペンと園芸ごて」(作家とその庭のかかわり)に関心を寄せ、これをテーマにした著書を出版している。ビアトリクス・ポターとその庭を取りあげた『ビアトリクス・ポターが愛した庭とその人生―ピーターラビットの絵本の風景』は、2014年に園芸作家協会賞(The Award of Garden Writers Association)の金賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮木 陽子
 お茶の水女子大学大学院英文科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。