感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

膠原病 免疫が強いの?弱いの?自分の病気を知るために  (シリーズ・骨の話)

著者名 藤井隆夫/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.11
請求記号 4931/01279/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237029566一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4931/01279/
書名 膠原病 免疫が強いの?弱いの?自分の病気を知るために  (シリーズ・骨の話)
著者名 藤井隆夫/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.11
ページ数 9,324,10p
大きさ 19cm
シリーズ名 シリーズ・骨の話
シリーズ巻次 5
ISBN 978-4-623-07724-3
分類 49314
一般件名 膠原病
書誌種別 一般和書
内容紹介 膠原病とはどんな病気か、どのような症状が出るのか。治療の一般的な考え方や、全身性エリテマトーデス、強皮症、筋炎、混合性結合組織病などについて解説。エピソードを織り交ぜて、自己免疫異常による謎多き病に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p318〜324
タイトルコード 1001610068790

要旨 シニア時代を「骨」から考える―患者と医師のやさしい関係。エピソードを織り交ぜて自己免疫異常による謎多き病に迫る。
目次 序章 病気に対する知識を蓄えておくこと
第1章 膠原病とはどんな病気か
第2章 膠原病と免疫
第3章 膠原病ではどのような症状が出るのか
第4章 膠原病における治療
第5章 全身性エリテマトーデス
第6章 強皮症、筋炎と混合性結合組織病
第7章 その他の膠原病
終章 自分の能力を高めるために
著者情報 藤井 隆夫
 和歌山県立医科大学医学部リウマチ・膠原病科学講座教授。1963年、岐阜県生まれ。岐阜県立加納高等学校卒業。1989年、慶應義塾大学医学部卒業。1993年、慶應義塾大学大学院(医学研究科)修了。米国イェール大学研究員、慶應義塾大学助手、京都大学大学院医学研究科内科学講座臨床免疫学准教授などを経て、2014年より京都大学大学院医学研究科リウマチ性疾患制御学講座(京都大学医学部附属病院リウマチセンター)特定教授。2015年10月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。