感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

海女をたずねて (漁村異聞)

書いた人の名前 川口祐二/著
しゅっぱんしゃ ドメス出版
しゅっぱんねんげつ 2016.11
本のきごう 3843/00214/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237102223一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 985/00007/
本のだいめい マーシャの日記 ホロコーストを生きのびた少女
書いた人の名前 マーシャ・ロリニカイテ/著   清水陽子/訳
しゅっぱんしゃ 新日本出版社
しゅっぱんねんげつ 2017.8
ページすう 253p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-406-06141-4
はじめのだいめい 原タイトル:Ядолжна рассказать
ぶんるい 985
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 銃殺、ファシズム、戦争、占領という言葉が、実際に表すこととは。不条理な差別がどんなに過酷なものであるか-。ユダヤ人少女マーシャが強制収容所での過酷な迫害のさなかに、信念をもって書きつづけた真実の記録。
しょし・ねんぴょう リトアニア、マーシャをめぐる動き:p246〜247
タイトルコード 1001710040475

ようし 海女漁のいま。高齢者がほとんどの海女漁―。後継者は…海の資源アワビやサザエは…。志摩・鳥羽の海女への更なる探訪と、波路遙かにふるさとをあとにした海女たちへの聴き書き―28年の思いをこめて(伊勢志摩散歩13篇も収録)
もくじ 第1章 海女をたずねて志摩から鳥羽へ(片田の磯で一本引き―志摩市志摩町片田
二人仲良く布施田の海で―志摩市志摩町布施田
八〇まではいっしょに船人やりたい―志摩市志摩町布施田
母を偲び、姉妹を想う―志摩市志摩町和具 ほか)
第2章 波路遙かなり―伊藤諸島新島へ、式根島へ(新島へ―かつての海女に会う冬の旅
深緑の式根島へ―石鏡生まれの人に会う)
第3章 伊勢志摩ふるさと散歩(平和を願う穴うがつ時―世木神社 伊勢市吹上
立神立石浦の記念碑―志摩市阿児町
プロの誇り―志摩市歴史民俗資料館 志摩市磯部町
戦わぬ貴さを伝える―伊勢市二見町 ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。