蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
かいけつゾロリのまほうのランプ〜ッ (かいけつゾロリシリーズ)
|
著者名 |
原ゆたか/さく・え
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2013.12 |
請求記号 |
913/19797/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236359873 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0236359899 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
3 |
鶴舞 | 0236463477 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
4 |
鶴舞 | 0237793096 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
5 |
鶴舞 | 0237849286 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
6 |
鶴舞 | 0237911425 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
7 |
西 | 2132102928 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
8 |
西 | 2132656089 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
9 |
熱田 | 2232268157 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
10 |
熱田 | 2232475042 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
11 |
南 | 2331882924 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
12 |
南 | 2331882932 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
13 |
南 | 2332071469 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
14 |
東 | 2432411672 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
15 |
東 | 2432460505 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
16 |
中村 | 2532162696 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
17 |
中村 | 2532209794 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
18 |
港 | 2632013344 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
19 |
港 | 2632013351 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
20 |
北 | 2732025156 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
21 |
北 | 2732195553 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
22 |
北 | 2732459793 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
23 |
千種 | 2832027060 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
24 |
千種 | 2832283655 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
25 |
瑞穂 | 2932090513 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
26 |
瑞穂 | 2932096619 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
27 |
瑞穂 | 2932320902 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
28 |
瑞穂 | 2932361161 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
29 |
瑞穂 | 2932442011 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
30 |
瑞穂 | 2932442136 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
31 |
中川 | 3032102653 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
32 |
中川 | 3032409413 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
33 |
守山 | 3132142658 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
34 |
緑 | 3232203301 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
35 |
緑 | 3232203319 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
36 |
緑 | 3232203327 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
37 |
緑 | 3232372114 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
38 |
名東 | 3332311079 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
39 |
名東 | 3332311095 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
40 |
名東 | 3332462419 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
41 |
天白 | 3432257388 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
42 |
天白 | 3432331241 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
43 |
山田 | 4130559604 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
44 |
山田 | 4130559612 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
45 |
山田 | 4130570783 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
46 |
山田 | 4130739537 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
47 |
楠 | 4331426231 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
48 |
富田 | 4431153925 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
49 |
富田 | 4431153933 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
50 |
志段味 | 4530610734 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
51 |
志段味 | 4530959651 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
52 |
徳重 | 4630263178 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
53 |
徳重 | 4630466862 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
54 |
徳重 | 4630529479 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
55 |
徳重 | 4630529776 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7621/00073/ |
書名 |
朝比奈隆 長生きこそ、最高の芸術 |
著者名 |
木之下晃/写真・文
岩野裕一/構成
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2002.12 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-10-456601-2 |
一般注記 |
表紙の書名:The great maestro Takashi Asahina |
分類 |
7621
|
個人件名 |
朝比奈隆
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
朝比奈隆略年譜:巻末 |
タイトルコード |
1009912061409 |
要旨 |
最新の大迫力CGイラストで、恐竜や翼竜を再現!ティラノサウルスやトリケラトプス、スピノサウルスなど、代表的な恐竜が登場!最新の研究結果にもとづいた解説。恐竜の時代1億6500万年を、恐竜の誕生から絶滅まで、すべて解説。 |
目次 |
三畳紀の世界(ノトサウルス エオラプトル コエロフィシス ほか) ジュラ紀の世界(レソトサウルス ローマレオサウルス 歯と食べ物 ほか) 白亜紀の世界(サウロペルタ デイノニクス テノントサウルス ほか) |
著者情報 |
ウッドワード,ジョン 生物学、地球物理学、環境など、自然科学の分野で、多くの著書をあらわしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ナーシュ,ダレン 元ポーツマス大学の古生物学者で、恐竜だけでなく、中生代の翼竜、海棲は虫類、海棲ほ乳類、鳥類の研究に従事。フィールド外では、作家や監修者として活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ミニスター,ピーター 特殊効果アーティストとして、博物館における、先史時代の動物たちのディスプレイや、映画の特殊効果アートを制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小林 快次 1995年アメリカ・ワイオミング大学地質学地球物理学科卒業。2004年アメリカ・サザンメソジスト大学地球科学科で博士号を取得。現在、北海道大学総合博物館准教授。獣脚類恐竜のオルニトミムス類を中心に、恐竜の分類や生理・生態の研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ