感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 14 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 14

書誌情報サマリ

書名

子育てのほんとうの原理原則 「もうムリ、助けて、お手上げ」をプリンシプルで解決

著者名 奥田健次/著
出版者 TAC株式会社出版事業部
出版年月 2022.6
請求記号 3799/02521/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432555641一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/02521/
書名 子育てのほんとうの原理原則 「もうムリ、助けて、お手上げ」をプリンシプルで解決
並列書名 Real Principles of Parenting
著者名 奥田健次/著
出版者 TAC株式会社出版事業部
出版年月 2022.6
ページ数 278p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-300-10187-2
一般注記 「子育てプリンシプル」(一ツ橋書店 2009年刊)の改題,加筆修正を施し再編集
分類 3799
一般件名 家庭教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 かんしゃく、スマホ中毒、暴力、不登校といった問題をクリアにするには。わが家のルールのつくり方、うまい叱り方とダメな叱り方、自立をうながす育て方など、0歳〜10代の子育てに大きな効果を発揮する原理・原則を説く。
タイトルコード 1002210020476

要旨 整理収納アドバイザーの実践アイデア。
目次 1 実践テクニック拝見!整理収納アドバイザー10人10色の整理収納術(家族のお片付けスキルを分析して片付けやすいオープオ収納を中心に―ミエさん
収納用品の色調を統一することで“すっきり”が一層際立つ住まいに―矢澤茜さん
原状回復できるように配慮して賃貸マンションに収納空間を確保―Oさん
子どもの物は子どもが管理。意見を聞き、一緒に仕組み作りを―大木聖美さん
衣類をたくさん持ちたいから収納効率と管理しやすさに工夫―前田菜々子さん
分散収納を駆使し、限られた広さでもペットと気持ち良く過ごせる家に―福永恵さん
持つ量は“入る分だけ”で逆算。6人家族でもゆとりのある収納に―小坂かほるさん
家族の共有物で見つけやすく配慮。DIYでスペースの有効活用を―加藤美奈子さん
生活動線に沿った整理収納で使いやすい“我が家の定位置”を決める―甲島慶子さん
家族3人の荷物を納戸にまとめて50m2の1LDKを広々暮らす―藤井あや子さん)
2 すはらひろこさんに聞く 快適な暮らしを作る整理と収納1.2.3(収納の前に“物”“事”を整理する
収納でムダを減らし、暮らしをスッキリ
継続、更新でより暮らしやすく)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。