感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京鉄道遺産100選 カラー版  (中公新書)

著者名 内田宗治/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.8
請求記号 6862/00868/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630378315一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6862/00868/
書名 東京鉄道遺産100選 カラー版  (中公新書)
著者名 内田宗治/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.8
ページ数 3,210p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2335
ISBN 978-4-12-102335-3
分類 6862136
一般件名 鉄道-東京都
書誌種別 一般和書
内容紹介 東京駅舎のように誰もが知っている文化財から、絶滅寸前の吊り掛け電車や駅の木製ベンチ、構内踏切のような意外なものまで。首都に残る貴重な100の歴史的鉄道遺産を精選し、カラー写真とともに紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p209〜210
タイトルコード 1001510045984

要旨 社会環境が激変する中で、健やかな「孫育て・子育て」のポイントを発達支援の視点と豊富な相談事例を交えて解き明かす!「孫育て・子育て」に役立つヒントが満載!
目次 第1章 子どもたちの気になる状況
第2章 自分のために・家族や地域のためにすべきこと、してほしいこと
第3章 「子(息子や娘)育て」で大切にしたいこと
第4章 「子(息子や娘)育て」で気をつけたいこと
第5章 孫育てで大切にしたいこと
第6章 孫育てで気をつけたいこと
第7章 遠距離の「子育て」「孫育て」
著者情報 石橋 剛
 1950年福岡県生まれ。高知大学教育学部養護学校教員養成課程卒業。滋賀大学教育学部特殊教育特別専攻科卒業。1979年、山口県萩市に開校した養護学校に着任し、退職までの32年間勤務し、28年間を教育相談の業務に携わる。2011年、発達・教育相談研究所を開所。学校心理士・ガイダンスカウンセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。