感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本当は私だって数学が好きだったんだ 知りたかった本質へのアプローチ  (知の扉シリーズ)

著者名 長岡亮介/著
出版者 技術評論社
出版年月 2020.12
請求記号 410/01093/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331928099一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 千種2831856402一般和書一般開架 在庫 
3 天白3432035685一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 徳重4630317172一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 410/01093/
書名 本当は私だって数学が好きだったんだ 知りたかった本質へのアプローチ  (知の扉シリーズ)
著者名 長岡亮介/著
出版者 技術評論社
出版年月 2020.12
ページ数 319p
大きさ 19cm
シリーズ名 知の扉シリーズ
ISBN 978-4-297-11732-0
分類 4107
一般件名 数学教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 数学との良い出会いに恵まれなかった人に贈る、人生リカバリのヒント集。「数学の知識が増えるほどに深まる数学の魅力の再確認」をテーマにした5つの講演から、数学教育の問題点とその解決のための具体策の前提条件を考える。
タイトルコード 1002010066807

要旨 名古屋の魅力、大発見!!江戸時代のまちを知る。
目次 第1章 江戸時代「時刻」の不思議(江戸の時刻は二時間単位
熱田「南新宮社」で丑の時参り
高倉の森「丑の時参り」 ほか)
第2章 火事と喧嘩(火事は江戸の恥
明暦の大火
名古屋の大火 ほか)
第3章 オオカミが出た(オオカミ出現の前夜
お犬さま
暴れまわるオオカミたち ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。