蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
瑞穂 | 2932161637 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
30分でわかる!フロイト、ユング、アドラーの心理学 電子版 |
著者名 |
山田泰壮/著
南條りえ/漫画
|
出版者 |
マネジメント社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
1コンテンツ |
ISBN |
978-4-8378-0502-1 |
一般注記 |
底本:2022年刊 |
分類 |
1461
|
個人件名 |
Freud,Sigmund
Jung,Carl Gustav
Adler,Alfred
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
フロイト、ユング、アドラーの心理学のエッセンスを紹介した上で、ネガティブ・スパイラルに嵌り込んでいくドライバーを描いた4コマ漫画とともに、巨匠たちの知見をシンプルに解説。成果を創り出す考え方や実践法も伝える。 |
タイトルコード |
1002310024975 |
要旨 |
紀元前二千年紀、経済力と技術力を武器に、東地中海沿岸に次々と商業都市を建設したフェニキア人。アルファベットの元となった「フェニキア文字」で知られる彼らは、オリエントの諸大国に脅かされながらもしたたかに生き抜き、北アフリカにカルタゴを建国、地中海の覇者となる。ローマとの三次に及ぶ戦争で滅亡した海上帝国は、歴史に何を残したか。 |
目次 |
プロローグ 地中海史の中のカルタゴ 第1章 フェニキアの胎動 第2章 本土フェニキアの歴史 第3章 フェニキア人の西方展開―伝承と事実 第4章 カルタゴ海上「帝国」 第5章 上陸した「帝国」 第6章 カルタゴの宗教と社会 第7章 対ローマ戦への道 第8章 ハンニバル戦争 第9章 フェニキアの海の終わり エピローグ |
著者情報 |
栗田 伸子 1954年北海道生まれ。東京大学文学部卒業、東京大学大学院人文科学研究科博士課程退学。東京学芸大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 育子 1958年富山県生まれ。日本女子大学文学部卒業、立教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。日本女子大学学術研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ