蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
警察のウラガワ (大人も知らないお仕事のヒミツ)
|
| 著者名 |
倉科孝靖/監修
|
| 出版者 |
学研プラス
|
| 出版年月 |
2021.11 |
| 請求記号 |
31/00267/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
中村 | 2532323140 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 2 |
北 | 2732393307 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
瑞穂 | 2932516954 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 4 |
守山 | 3132567714 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
緑 | 3232493845 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 6 |
志段味 | 4530919739 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
徳重 | 4630745000 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
31/00267/ |
| 書名 |
警察のウラガワ (大人も知らないお仕事のヒミツ) |
| 著者名 |
倉科孝靖/監修
|
| 出版者 |
学研プラス
|
| 出版年月 |
2021.11 |
| ページ数 |
125p |
| 大きさ |
21cm |
| シリーズ名 |
大人も知らないお仕事のヒミツ |
| ISBN |
978-4-05-205396-2 |
| 分類 |
3177
|
| 一般件名 |
警察
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
思わず人に言いたくなる知識がいっぱい! 警察官や刑事の仕事から、警察の組織、捜査まで、警察のウラ情報を豊富なイラスト・写真を交えて紹介。警察官になるための情報も掲載。 |
| タイトルコード |
1002110062332 |
| 要旨 |
iDeCo2017年1月法改正。貯金ゼロ、年収300万でも確実にお金が増える!公的年金と合わせれば老後資金が8500万円つくれる! |
| 目次 |
第1章 年金崩壊時代、なぜ「確定拠出年金」なの?(そもそも年金ってどんな仕組みになってるんですか? 日本の年金って本当に「危ない」んですか? ほか) 第2章 老後を支える「確定拠出年金」ってどんな制度?(結局、老後にかかるお金っていくらくらいなんですか? 「個人型」と「企業型」ってどう違うんですか? ほか) 第3章 「個人型」のキモ、運営会社の賢い選び方って?(個人型に加入する場合、会社選びのコツを教えてください 商品のラインナップって具体的には、どんな感じなんでしょうか? ほか) 第4章 「ほったらかし」でも大丈夫な運用方法って?(初心者の運用で一番大事なポイントだけ知りたいんです! お金が減るのが怖い。ずっと元本保証の商品だけでもいいですか? ほか) 巻末付録 働き方別・老後リスク&最適ポートフォリオ集(リスク度最も低い―公務員夫婦 リスク度低い―会社員&自営夫婦 ほか) |
| 著者情報 |
井戸 美枝 兵庫県神戸市生まれ、関西大学社会学部卒。経済エッセイスト。社会保険労務士。CFP。現在、社会保障審議会企業年金部会委員をつとめる。関西と東京に事務所を持ち、年50回以上搭乗するフリークエント・フライヤー。「難しいことでもわかりやすく」をモットーに数々の雑誌や新聞に連載を持つ。また、講演やテレビ、ラジオ出演などを通じ、資産運用、ライフプランについてアドバイスしている。『専業主婦で儲ける!サラリーマン家計を破綻から救う、世界一シンプルな方法』(講談社+α新書)、『なぜお金の貯まる人は家計簿を大切にしているのか』(東洋経済新報社)、『知ってトクする年金の疑問71』(集英社)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ