感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民謡万華鏡 祭りと旅と酒と唄

著者名 佐藤文夫/著
出版者 作品社
出版年月 2014.5
請求記号 3889/00042/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236444832一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 守山3132173091一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3889/00042/
書名 民謡万華鏡 祭りと旅と酒と唄
著者名 佐藤文夫/著
出版者 作品社
出版年月 2014.5
ページ数 257p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86182-478-4
分類 38891
一般件名 民謡-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本文化の深層海流をなす民謡を通して、庶民の暮らしの真実を鮮やかに浮き彫りにし、庶民の愛する詩と唄の真髄に迫る。「民謡の心とことば」「詩と民謡と和太鼓と」に続く、詩と民謡・三部作完結。
タイトルコード 1001410016084

要旨 あたし春山ましろ。もうすぐ小学五年生。あたし、人生がわかっちゃった。根性はないし、しんぼう強くもない。とくべつかわいくもない。そんなあたしの人生は、きっと、とてもたよりない。あーあ、まんがの『スマイル・リップ』に出てくる、魔法の美少女戦士リップちゃんみたいに、スペシャルスゴイ力があればいいのに…。思春期手前、人生メイソウ中。どうなる?5人のバースデー。
著者情報 井上 林子
 兵庫県生まれ。梅花女子大学児童文学科卒業後、会社勤務をへて、日本児童教育専門学校の夜間コースで学ぶ。児童文学作品に、第40回児童文芸新人賞受賞作の『宇宙のはてから宝物』(こみねゆら絵、文研出版)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
イシヤマ アズサ
 大阪府生まれ。書籍の装画や日常のエッセイコミック、おいしい食べ物のイラストを制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。