感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ピアニストは語る (講談社現代新書)

書いた人の名前 ヴァレリー・アファナシエフ/著
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2016.9
本のきごう 7623/00564/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 中村2532092893一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 7623/00564/
本のだいめい ピアニストは語る (講談社現代新書)
書いた人の名前 ヴァレリー・アファナシエフ/著
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2016.9
ページすう 242p
おおきさ 18cm
シリーズめい 講談社現代新書
シリーズかんじ 2389
ISBN 978-4-06-288389-4
ぶんるい 762358
こじんけんめい Afanassiev,Valery
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい モスクワでの幼年時代、音楽院での修業の日々、亡命、愛する作品と作曲家について、ピアノ演奏について-。カリスマピアニストが人生と音楽の哲学を語る。
タイトルコード 1001610053097

ようし モスクワでの幼年時代、音楽院での修業の日々、亡命、愛する作品と作曲家について、ピアノ演奏について。最後の巨匠が語る人生と音楽の哲学!!
もくじ 第1部 人生(高い空と水の中
スターリンビル
「アグー!!!」
両親のこと
ピアノとのはじめての出逢い ほか)
第2部 音楽(音楽と人生のハーモニー
私はベートーヴェン
演奏の神秘)
ちょしゃじょうほう アファナシエフ,ヴァレリー
 1947年モスクワ生まれ。モスクワ音楽院でヤコブ・ザークとエミール・ギレリスに師事。1968年のバッハ国際音楽コンクール(ライプツィヒ)、1972年のエリザベート王妃国際音楽コンクール(ブリュッセル)で優勝。1974年にベルギーへ亡命。これまでに四〇枚以上のCDをリリース、その独自の音楽性が論議を呼び、音楽界に大きな刺激をもたらしている。ピアノ演奏にとどまらず、文学者の顔を持ち、日本でも小説、詩集、エッセイ集などを出版している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。