感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

LDの子の読み書き支援がわかる本 イラスト版  (健康ライブラリー)

著者名 小池敏英/監修
出版者 講談社
出版年月 2016.9
請求記号 378/01182/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132298734一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2232171781一般和書一般開架 在庫 
3 2332052907一般和書一般開架 在庫 
4 2432292981一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532092414一般和書一般開架 在庫 
6 2632175838一般和書一般開架 在庫 
7 2732117425一般和書一般開架 貸出中 
8 千種2831991431一般和書一般開架 貸出中 
9 瑞穂2932158203一般和書一般開架バリアフリ在庫 
10 守山3132321567一般和書一般開架 貸出中 
11 3232229892一般和書一般開架 在庫 
12 名東3332366727一般和書一般開架 在庫 
13 天白3432165284一般和書一般開架 在庫 
14 山田4130700554一般和書一般開架 貸出中 
15 南陽4230796148一般和書一般開架 在庫 
16 4331316150一般和書一般開架 在庫 
17 富田4431291444一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/01182/
書名 LDの子の読み書き支援がわかる本 イラスト版  (健康ライブラリー)
著者名 小池敏英/監修
出版者 講談社
出版年月 2016.9
ページ数 98p
大きさ 21cm
シリーズ名 健康ライブラリー
ISBN 978-4-06-259807-1
分類 378
一般件名 学習障害   国語教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 ひらがなの読み、漢字の読み書き、文章読解…。なぜ練習してもできないの? 子どもの悩みにあわせた、家庭でできる読み書き支援法を厳選紹介。子どもにあった、学び方を見直すヒントが満載。
タイトルコード 1001610052532

要旨 なぜ練習してもできないの?大人はなにをすればよい?悩みにあわせて選べる12種類の支援法!ひらがな・カタカナ・漢字・文章…苦手はなに?子どもにあった、学び方を見直すヒントが満載!
目次 1 読み書きが苦手な子どもたち(Aくん(小学3年生)の場合 ひらがなの文章をうまく読めない
Bくん(小学5年生)の場合 すでに習ったはずの漢字が読めない ほか)
2 LD、ディスレクシアとはなにか(LDとは 教育と医療ではLDのとらえ方が違う
ディスレクシアとは LDのなかでもとくに読み書きの困難 ほか)
3 なぜ練習してもできないのか(ひと目でわかる 子どもたちが読み書きを苦手なわけ
原因(1)音韻意識の弱さ 「文字と音の変換」がうまくできない ほか)
4 専門家に相談し、支援をはじめる(相談 読み書きの困難がわかったらまず対応を
相談 勉強のことは学校や地域の教育センターへ ほか)
5 家庭でできる読み書き支援12(ひと目でわかる 子どもに合った読み書き支援の選び方
読み書き支援(1)言葉の音を記号でビジュアル化する ほか)
著者情報 小池 敏英
 東京学芸大学総合教育科学系特別支援科学講座教授。博士(教育学)。1976年、東京学芸大学教育学部を卒業。同大学大学院教育学研究科修士課程、東北大学教育学研究科博士課程を修了。東京学芸大学教育学部講師、助教授をへて2000年より教授に。専門はLDの子の認知評価と学習支援、発達障害の子や重症心身障害の子のコミュニケーション支援。読み書きが苦手な子の相談を受け、支援を実践している。LD、ディスレクシアに関する研修や講演で講師を務めることが多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。