感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ユージン・スミス写真集

著者名 W.ユージン・スミス/著
出版者 クレヴィス
出版年月 2017.11
請求記号 748/01229/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237240130一般和書2階開架文学大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

計数管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 748/01229/
書名 ユージン・スミス写真集
並列書名 W.Eugene Smith:A Life in Photography
著者名 W.ユージン・スミス/著
出版者 クレヴィス
出版年月 2017.11
ページ数 206p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-904845-95-0
分類 748
書誌種別 一般和書
内容紹介 生きている動き、生きている世界、その面白さ、その悲劇を追求して-。太平洋戦争、カントリー・ドクター、季節農場労働、水俣…。被写体のそれぞれの眼差し、あるがままの人生をとらえた、写真家、ユージン・スミスの写真集。
書誌・年譜・年表 年譜:p190〜191 文献:p194〜202
タイトルコード 1001710073104

要旨 グラフの読み方がわからない!状況判断、意思決定ってどうすればいい?プレゼンでどんなグラフを作ったら効果的?予測ってどうすればいい?身近な事例で仕事の数字を考えよう!この説明ならわかりやすい!
目次 第1章 問題を発見する
第2章 データを情報にする
第3章 正しい状況判断をする
第4章 過去から未来を予測する
第5章 プレゼンテーション能力を高める
第6章 論理的な思考力を高める
著者情報 古山 竜司
 マスラボ塾長(大阪府高槻市)。大阪府生まれ。九州大学大学院卒業(芸術工学)。数学検定1級(数理技能検定)、ビジネス数学検定1級取得。公益財団法人日本数学検定協会認定のプロA級ライセンスの数学コーチャー&ビジネス数学認定トレーナー。算数・数学を通じて人々を幸せにすることを使命とし、小中高生の指導だけでなく、幼児対象の「英語deMath」や社会人対象の「サイエンスカフェ」「ビジネス数学」などの講座を開講(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。