感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代アメリカ大統領 選挙・内政外交・リーダーシップ

著者名 浅川公紀/著
出版者 武蔵野大学出版会
出版年月 2024.5
請求記号 3125/00349/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238449656一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3125/00349/
書名 現代アメリカ大統領 選挙・内政外交・リーダーシップ
並列書名 Presidential Leadership in the United States
著者名 浅川公紀/著
出版者 武蔵野大学出版会
出版年月 2024.5
ページ数 9,291p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-903281-64-3
分類 31253
一般件名 アメリカ合衆国-政治・行政   大統領
書誌種別 一般和書
内容紹介 大統領の動きを追うことで、過去を振り返り未来を見据える手掛かりとなるよう、大統領選挙の仕組みから今後の課題まで、現代の米大統領に関する広汎な事項を論じる。『武蔵野法学』ほか掲載を書籍化。
タイトルコード 1002410014358

要旨 資本主義は強い。これに替わるシステムもない。嫌々ながらもつき合わざるを得ない魔物、その見えない怪物の姿を見えるようにしたのが『資本論』である。『資本論』の肝をつかむことで、私たちは資本に、国家に潰されない生き方を獲得することができるのだ。
目次 マルクスを読まねばならない
第1部 『資本論』の骨格(純粋な資本主義とは何か
価値
資本主義の構造悪とは)
第2部 資本主義の形成(純粋な資本主義の下での商品
近代資本主義の形成
商人資本による共同体の破壊と建設)
第3部 国家の介入(産業革命と労働力商品化の親和性
総資本と個別資本、あるいは国家の介入
『資本論』の核心―三位一体の錯認の定式とは)
著者情報 佐藤 優
 作家・元外務省主任分析官。1960年、東京都生まれ。85年同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在ロシア連邦日本国大使館勤務等を経て、本省国際情報局分析第一課主任分析官として、対ロシア外交の最前線で活躍。2002年、背任と偽計業務妨害罪容疑で東京地検特捜部に逮捕され、以後東京拘置所に512日間勾留される。09年、最高裁で上告棄却、有罪が確定し、外務省を失職。05年に発表した『国家の罠』(新潮文庫)で第59回毎日出版文化賞特別賞を受賞。翌06年には『自壊する帝国』(新潮文庫)で第5回新潮ドキュメント賞、07年第38回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。