感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グレート・リセット ダボス会議で語られるアフターコロナの世界

著者名 クラウス・シュワブ/著 ティエリ・マルレ/著 藤田正美/訳
出版者 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 2020.10
請求記号 330/00490/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237821103一般和書1階開架 在庫 
2 2432591937一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 330/00490/
書名 グレート・リセット ダボス会議で語られるアフターコロナの世界
著者名 クラウス・シュワブ/著   ティエリ・マルレ/著   藤田正美/訳
出版者 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 2020.10
ページ数 291p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86313-499-7
原書名 原タイトル:COVID-19:the great reset
分類 3304
一般件名 経済予測   新型コロナウイルス感染症
書誌種別 一般和書
内容紹介 安全で安心できる社会を構築するには。数々の理論や実例を紹介しながら、新型コロナウイルス感染症が終息した後の世界がどのような形になりそうなのか、あるいはどうなるべきかを、数多くの推察や発想を交えながら解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p281〜290
タイトルコード 1002010058446

要旨 ルードルフ・オットーの関心は宗教の生ける現実にあった!彼の旅の記録から“聖”の裸像を読み解く、本国ドイツでも成し遂げられていないオットー研究の新境地。
目次 第1部 旅するオットー―聖の大地(「旅するオットー」―オットー宗教学の原風景
“最初の本格的な旅”―ギリシア旅行
“最初の大旅行”―聖地を巡る
“二度目の大旅行”―聖の原郷
“二度目の大旅行”―アジア旅行
“三度目の大旅行”―インド・エジプト旅行)
第2部 オットーの遺産―「マールブルク宗教学資料館」博物誌(宗教学資料館の構想
宗教学資料館の設立
宗教学資料館の展開)
著者情報 前田 毅
 1938年姫路生まれ。1968年東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得。宗教学専攻。鹿児島大学教授。マールブルク大学客員研究員。鹿児島大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。