感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

犬と猫の臨床薬理ハンドブック

著者名 八木久仁子/著 金田剛治/監修
出版者 緑書房
出版年月 2016.9
請求記号 649/00095/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237030531一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

家畜薬理学 いぬ(犬) ねこ(猫)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 649/00095/
書名 犬と猫の臨床薬理ハンドブック
著者名 八木久仁子/著   金田剛治/監修
出版者 緑書房
出版年月 2016.9
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-89531-280-6
分類 6492
一般件名 家畜薬理学   いぬ(犬)   ねこ(猫)
書誌種別 一般和書
内容紹介 動物看護専門学校の薬理学講義でのレジュメをベースに、犬と猫の臨床現場でどのような薬が使われ、それがどのように効くのかを、わかりやすくコンパクトにまとめる。章末に演習問題を収録。薬の一覧表も掲載。
書誌・年譜・年表 文献:p159
タイトルコード 1001610050347

目次 薬を扱う、薬を知る
薬理学の基礎
神経系に作用する薬
抗炎症薬
循環器・血液系に作用する薬
呼吸器系に作用する薬
泌尿器系に作用する薬
消化器系に作用する薬
ホルモンとホルモン薬
免疫機能に作用する薬
病原微生物に対する薬
抗悪性腫瘍薬
駆虫薬・殺虫薬
薬の一覧表
著者情報 金田 剛治
 日本獣医畜産大学(現日本獣医生命科学大学)獣医畜産学部獣医学科卒業、同大学大学院獣医学研究科博士課程修了。獣医師、博士(獣医学)。動物病院勤務を経て、日本獣医生命科学大学獣医学部基礎獣医学部門形態機能学分野准教授。獣医学科と獣医保健看護学科において薬理学と毒性学の教育に従事。専門は平滑筋薬理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
八木 久仁子
 上智大学法学部、大阪府立大学農学部卒業。獣医師。主宰する平野郷動物診療所では、のら猫を安全に捕獲(trap)し、避妊・去勢(neuter)手術をしてもとの場所に戻す(return/release)TNRに取り組んでいる。動物看護専門学校で講師を務めるほか、動物殺処分とのら猫問題についての講演活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。