感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エンデ全集 14  メルヒェン集

著者名 エンデ/[著]
出版者 岩波書店
出版年月 1998.01
請求記号 N948/00038/14


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430458766一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3362/00600/
書名 やることを8割減らすダンドリ術
著者名 飯田剛弘/著
出版者 大和書房
出版年月 2023.10
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-479-79792-0
分類 3362
一般件名 能率
書誌種別 一般和書
内容紹介 「自分がやらなくてもいいこと」を決めるのがうまいのが、要領がいい人。要領が悪い人は、やることが多すぎるのです。「本来、抱え込まなくてもいいがんばり」の8割を捨てる考え方と、その方法を伝授します。
タイトルコード 1002310047102

要旨 なにかをしようとする前に、すでに脳(無意識)がそれを決めている。では、人間に自由な意志はあるのか?脳科学の最重要テーマ「自由と倫理」「意識とアルゴリズム」に挑み、“自由意志はある”と解き明かして、大きな反響を呼んだ話題作!
目次 人を殺したのは脳のせい?
意志はころがり落ちる石なのか
二つの対立する答え
頭のなかの嵐
抑えられない衝動
神経科学者の見解は間違っている
理性は情動に依存する
決断の引き金が明らかに
マジシャンとしての脳
心や体の動きを予測する
人間はプログラムされたマシンか
悪徳の種が脳に植えられている?
倫理の終わり
意識の深さを探る
アルゴリズムは「限りのない問題」を解けない
内面世界を意識的に旅する
道徳的行為主体はいかに生まれるのか
心の宮殿
著者情報 スタンバーグ,エリエザー
 イェール大学附属のイェール・ニューヘイブンホスピタルの神経科医(レジデント)。脳神経科学と哲学をバックボーンに、意識と意思決定の謎について研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大田 直子
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。