感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい日本の語り 7  山本倶子の語り

著者名 日本民話の会/編
出版者 悠書館
出版年月 2014.3
請求記号 3881/00277/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236443446一般和書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3881/00277/7
書名 新しい日本の語り 7  山本倶子の語り
著者名 日本民話の会/編
出版者 悠書館
出版年月 2014.3
ページ数 3,185p
大きさ 20cm
巻書名 山本倶子の語り
ISBN 978-4-903487-74-8
付属資料 DVDビデオディスク(1枚 12cm)
分類 3881
一般件名 民話-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 古い伝承や昔話、現代民話や生活体験など、民話のすばらしさや語りの魅力が楽しめる。語りの肝が学べる「語りの学校」も掲載。7は、山本倶子がやわらかな京都訛りで紡ぐ、足利や京都など各地の民話を、DVDとともに収録。
タイトルコード 1001310143200

要旨 グラフィックデザイナーやイラストレーターが、地図作家にもなり得る現代。タイポグラフィやインフォグラフィック、その他最先端のデザイン手法を駆使して生み出される地図はどれもクリエイティブで、地図の持つ大きな可能性を感じずにはいられません。科学や芸術、テクノロジーを融合することで、いかにして情報ツールであると同時に人々に感動を与えるアートとしての地図を生み出すことができるのか?『デザインが楽しい!地図の本』では世界中から選りすぐりの地図を集め、その秘密に迫ります。
目次 テレグラフ・ツーリズム
キングスクロス・ウォーキングガイド
カラーコーツ・バイク&カヤック・レンタル
オルティージャの地図
世界旅行が当たるキャンペーン
スカイリム
I Amsterdamエリアマップ
スポーツイベントマップ
ゼーラント地図
コペンハーゲン地図〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。