感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リサ・ラーソン展 北欧を愛するすべての人へ

著者名 リサ・ラーソン/著
出版者 大和書房
出版年月 2017.9
請求記号 7513/00094/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237199666一般和書1階開架大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7513/00094/
書名 リサ・ラーソン展 北欧を愛するすべての人へ
並列書名 Exhibition Lisa Larson
著者名 リサ・ラーソン/著
出版者 大和書房
出版年月 2017.9
ページ数 119p
大きさ 29cm
ISBN 978-4-479-88046-2
分類 7513
書誌種別 一般和書
内容紹介 北欧の人気陶芸作家リサ・ラーソンの代表作を一堂に集めた展覧会の図録。初期から近年に至る代表作約130点、本人所蔵のユニークピース、ロングインタビューなどを通して、彼女の創作活動の全貌を紹介する。
書誌・年譜・年表 リサ・ラーソン年表:p115〜119
タイトルコード 1001710048420

要旨 未知の土地に引越し、心機一転の人生が始まる―自分の内なる怒りには正直に、でも身のまわりには秩序と平和を築こう。「女性自伝文学の分水嶺」とされる傑作。
著者情報 サートン,メイ
 1912‐1995。ベルギーに生まれる。4歳のとき父母とともにアメリカに亡命、マサチューセッツ州ケンブリッジで成人する。一時劇団を主宰するが、最初の詩集(1938)の出版以降、著述に専念。小説家・詩人・エッセイストで、日記、自伝的エッセイも多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 尚子
 Naoko Takeda Yarin。岡山県に生まれる。津田塾大学英文科卒業。翻訳家。アメリカ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。