感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 27 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ペンギンサーカスだん (どうわがいっぱい)

著者名 斉藤洋/作 高畠純/絵
出版者 講談社
出版年月 1996.03
請求記号 913/13257/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232901165じどう図書児童書庫 在庫 
2 鶴舞0236769303じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
3 西2132182466じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
4 熱田2230953040じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
5 2332196365じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
6 2432098370じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
7 2432436695じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
8 中村2531168561じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
9 中村5330191791じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
10 2631247034じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
11 2730785678じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
12 2731812349じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
13 千種2831087966じどう図書じどう開架 貸出中 
14 千種2831593880じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
15 瑞穂2931591768じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
16 中川3031462843じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
17 守山3132294277じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
18 3232283766じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
19 名東3332063050じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
20 天白3431956428じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
21 天白3431959307じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
22 山田4139218590じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
23 南陽4239063664じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
24 4331324394じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
25 富田4430504136じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
26 志段味4530550310じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
27 徳重4639050725じどう図書じどう開架ていがく年在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
台湾-政治・行政-歴史 民主化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/13257/
書名 ペンギンサーカスだん (どうわがいっぱい)
著者名 斉藤洋/作   高畠純/絵
出版者 講談社
出版年月 1996.03
ページ数 76p
大きさ 22cm
シリーズ名 どうわがいっぱい
シリーズ巻次 39
ISBN 4-06-197839-X
分類 913
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009610014112

要旨 「中国のパワーvs.台湾の民主主義」を徹底解明。民主主義はパワーとどう戦うのか。90年代初めの民主化から李登輝、陳水扁、馬英九の外交・国家観、「ひまわり学生運動」、そして、2016年の蔡英文政権の成立まで、台湾の民主化のプロセスを丹念に追い、東アジアの民主主義の現状を詳細に分析。
目次 第1章 台湾の民主化
第2章 台湾統治の正統性と国家観
第3章 李登輝の外交・国家観―実務外交
第4章 陳水扁の外交・国家観―民主外交
第5章 馬英九の外交・国家観―活路外交
第6章 台湾人のナショナル・アイデンティティおよび国家観
第7章 ひまわり学生運動と台湾の民意
第8章 蔡英文政権の成立と「九二年コンセンサス」
著者情報 河原 昌一郎
 1955年兵庫県生、1978年東京大学法学部卒業。農林水産省入省、1995年在中国日本大使館参事官、1998年内閣外政審議室内閣審議官、2001年農林水産省課長、2003年〜農林水産政策研究所(研究室長、上席主任研究官)、2009年博士(農学)(東京大学)、2011年〜日本安全保障・危機管理学会理事、2015年博士(安全保障)(拓殖大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。