感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

難民の権利

著者名 ジェームス・C.ハサウェイ/著 佐藤安信/共訳 山本哲史/共訳
出版者 日本評論社
出版年月 2014.11
請求記号 3292/00061/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236549937一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サービス業 国際投資

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3292/00061/
書名 難民の権利
著者名 ジェームス・C.ハサウェイ/著   佐藤安信/共訳   山本哲史/共訳
出版者 日本評論社
出版年月 2014.11
ページ数 15,353p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-535-51962-6
原書名 原タイトル:The rights of refugees under international lawの抄訳
分類 32921
一般件名 難民
書誌種別 一般和書
内容紹介 難民条約締約国への入国・滞在の権利、不法入国に対する恣意的収容及び処罰からの自由、労働の権利という、難民条約のもとの難民の権利について考察する。原著6章のうち3章を抄訳。
タイトルコード 1001410073228

目次 第1章 どこが違う?!国内出店と海外出店(サービス産業が海外進出を検討する際のポイント
ポイント1 進出形態:どの進出形態で進出(出店)するのか ほか)
第2章 海外進出(出店)のフロー(海外進出(出店)のフローチャート
ステージ0:戦略策定 ほか)
第3章 分かる!事業計画書作成(事業計画書はなぜ必要か
事業計画1:海外進出の目的と目標 ほか)
第4章 失敗しない契約の進め方―秘密保持契約、基本合意書、合弁契約、フランチャイズ(FC)契約(サービス産業 海外進出時のさまざまな契約とその進め方
契約の進め方1:秘密保持契約の締結 初期商談の前後 ほか)
著者情報 中澤 義晴
 日本貿易振興機構(ジェトロ)総務部総務課課長代理(法務・内部統制担当)。1997年日本貿易振興会(現日本貿易振興機構)入会。アジア経済研究所勤務後、2003〜07年ジェトロ・上海事務所。上海駐在時からコンテンツ産業分野を担当し、帰国後もコンテンツ産業課にて輸出・進出支援業務を担当。2012年よりサービス産業(外食、理美容、教育、エンターテインメントなど)の海外展開支援を担当。2016年7月より海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)へ出向(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。