蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
千種 | 2831985698 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
緑 | 3232224745 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
名東 | 3332358765 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
5892/00558/ |
書名 |
プチプラおしゃれ図鑑 イラストでわかるコーデ術 |
著者名 |
Yoko/著
Nanami/イラスト
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-04-068465-9 |
分類 |
5892
|
一般件名 |
ファッション
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
こなれ感あるスタイルづくりのテクニック、スタイル&センスよく見せるアイテム選びのコツ、プチプラブランドのお買い物術…。ブログで大人気のYokoのすぐ真似できる全身コーデ130以上をイラストで分かり易く紹介する。 |
タイトルコード |
1001610044826 |
要旨 |
プチプラでも上品でワンランク上に見える着こなし=プチプラコーデ術で大人気!Yokoのテクニックが、もっとわかりやすくなりました。写真ではなかなかお伝えしにくいテクニックも、イラストでわかりやすくご紹介します。こなれ感あるスタイルづくりに欠かせないちょっとしたテクニックから、スタイル&センスよく見せるアイテム選びのコツ、プチプラブランドの賢いお買い物術…など、Yokoコーデの大事なエッセンスを1冊に。今ある服をもっと魅力的に着こなせる着こなしの「?」が解決するおしゃれがもっと楽しくなる図鑑です! |
目次 |
1 「ふつうの服」をぐんとおしゃれに見せる“着こなし”のルール(シャツは襟を抜き、胸元を開ける 定番シャツはあえて2枚持っておく ほか) 2 センスよく見せる“組み合わせ”の黄金律(簡単にスタイルをよく見せるバランスルール ロングジレと腰巻きでスタイルアップ ほか) 3 プチプラでも効果絶大!“小物使い”のレシピ(クラッチバッグを持つだけで、おしゃれ度が上がる カジュアルコーデにあえてパールを合わせるとセンスよく見える ほか) 4 もっと賢い“プチプラお買いもの術”(「安いから」という理由では買わない セールではあえて定番を狙う ほか) 5 プチプラでおしゃれを楽しむ“ライフスタイル”(コーデは靴まで履いてチェックする ヘアスタイルやメイクは洋服と同じくらい大切! ほか) |
著者情報 |
Yoko パーソナルファッションアドバイザー。ファッションブロガー。1985年生まれ。京都出身。大手アパレル会社を退社後、2013年よりプチ・プライスの洋服を使ったコーディネートを紹介するブログを始めたところ、スタート直後より閲覧者が急増し、アメブロファッション部門1位となる。ユニクロ、GU、しまむらなどどこででも手に入るお手頃価格の服を、小物選びや、サイズ選びの工夫、着くずしのテクニックでスタイリッシュに見せる着こなしが人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Nanami イラストレーター。繊細なタッチと、魅力あふれる女性のイラストに定評があり、書籍の装画や挿絵、デザイン、漫画など幅広いジャンルで活躍中。第25回コミックエッセイプチ大賞C賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ