蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
1ねん1くみ1ばんびじん (こどもおはなしランド)
|
著者名 |
後藤竜二/作
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1989 |
請求記号 |
913/09351/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0231065632 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0236646832 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
3 |
鶴舞 | 0237344387 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
4 |
西 | 2132032109 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
5 |
熱田 | 2232012571 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
6 |
南 | 2332196696 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
7 |
東 | 2431089669 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
8 |
東 | 2432459804 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
9 |
中村 | 2531990139 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
10 |
港 | 2631979040 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
11 |
北 | 2730856263 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
12 |
瑞穂 | 2932187103 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
13 |
中川 | 3032106811 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
14 |
守山 | 3131687836 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
15 |
緑 | 3232039937 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
16 |
名東 | 3332525769 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
17 |
名東 | 3332673189 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
18 |
天白 | 3432398687 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
19 |
楠 | 4331141533 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
20 |
富田 | 4431316191 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
21 |
志段味 | 4530778150 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
22 |
徳重 | 4630580654 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/09351/ |
書名 |
1ねん1くみ1ばんびじん (こどもおはなしランド) |
著者名 |
後藤竜二/作
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
78p |
大きさ |
24cm |
シリーズ名 |
こどもおはなしランド |
シリーズ巻次 |
21 |
ISBN |
4-591-02954-9 |
一般注記 |
絵:長谷川知子 |
分類 |
913
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009410068729 |
要旨 |
18歳の少女ソフィーはある日、窮地を魔法使いの美青年・ハウルに助けられる。ところが荒地の魔女に呪いをかけられた彼女は、90歳のおばあちゃんに姿を変えられてしまう。そして目の前に現れた奇怪な「動く城」―。倍賞千恵子、木村拓哉ら豪華声優陣による名作の魅力を、綿矢りさ、美輪明宏、山田洋次らが丹念に読み解く。 |
目次 |
1 映画『ハウルの動く城』誕生(スタジオジブリ物語 時代を反映した『ハウルの動く城』 鈴木敏夫 宮崎作品の中でもっとも苦労した『ハウル』 宮崎駿 ハウルの動く城準備のためのメモ ほか) 2 『ハウルの動く城』の制作現場(「作画監督」山下明彦 山下の味が出ていると宮崎さんに言われました 「作画監督」稲村武志 自在に変化していくキャラクターの魅力 「作画監督」高坂希太郎 キャラの感覚を掴むことが求められる『ハウル』 ほか) 3 作品の背景を読み解く(美輪明宏 少年の純粋はたまゆらのごとく 鈴木敏夫×山田洋次 対談 映画を愛する二人から映画製作のススメ ディディエ・ペロン ミヤザキの魔法 ほか) |
内容細目表:
前のページへ