感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ザ・俳句十万人歳時記 冬

著者名 有馬朗人/監修 金子兜太/監修 広瀬直人/監修
出版者 第三書館
出版年月 2009.12
請求記号 9113/00351/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235532082一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

8291

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9113/00351/4
書名 ザ・俳句十万人歳時記 冬
著者名 有馬朗人/監修   金子兜太/監修   広瀬直人/監修
出版者 第三書館
出版年月 2009.12
ページ数 1342p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8074-0823-8
分類 911307
一般件名 歳時記
書誌種別 一般和書
内容紹介 西山宗因・松尾芭蕉から今日まで、400年間の俳句の歴史の中から選んだ俳人10万人による18万句を収録した大歳時記。俳諧古句から現代感覚充溢句まで、俳句の全流域を観望する。
タイトルコード 1000910086114

要旨 どんな国から化石ってみつかるの?日本からはどんな生きものがみつかっているの?ティラノサウルスはどこでみつかった?三葉虫ってどのくらいの種類がいるの?世界中の化石がみつかった場所と、生きものたちの詳しいイラストと解説をドッキング!探しながら楽しく学べる新感覚図鑑が登場!
目次 ヨーロッパ(グリーンランド
スウェーデン ほか)
ユーラシア・東アジア(オマーン
サウジアラビア ほか)
アフリカ(ナミビア
南アフリカ ほか)
南北アメリカ(アメリカ
カナダ ほか)
オセアニア・南極(オーストラリア
ニュージーランド ほか)
著者情報 土屋 健
 オフィスジオパレオント代表。サイエンスライター。金沢大学大学院自然科学研究科博士前期課程修了。修士(理学)。科学雑誌『Newton』の記者・編集者、部長代理を経て独立し、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
芝原 暁彦
 福井県福井市生まれ、理学博士・学芸員。2007年筑波大学生命環境科学研究科博士課程修了。独立行政法人・産業技術総合研究所の特別研究員などを経て、2011年4月より地質標本館所属。専門は古生物学および3D‐CADで、有孔虫の化石群集解析や、ボーリングデータベースの三次元的可視化などに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。