感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うつ病のことが正しくわかる本

著者名 野村総一郎/監修
出版者 西東社
出版年月 2016.8
請求記号 4937/03572/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132596994一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03572/
書名 うつ病のことが正しくわかる本
著者名 野村総一郎/監修
出版者 西東社
出版年月 2016.8
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7916-2421-8
分類 493764
一般件名 うつ病
書誌種別 一般和書
内容紹介 うつ病の症状や原因、種類、ほかの病気との関係、医療機関の選び方や受診の際に気をつけること、診断や治療の方法、再発防止や社会復帰についてなど、うつ病に悩む本人や周囲の人に役立つポイントを分かりやすく紹介する。
タイトルコード 1001610038618

要旨 うつ病のサインに気づいて、早期治療。通院・治療・薬の注意。再発しない生活。家族や周囲の人ができること。
目次 第1章 人によって異なるうつ病の症状
第2章 うつ病の基本を正しく知る
第3章 自分にぴったりの病院を見つける
第4章 適切な治療でうつ病を治す
第5章 社会復帰への道と再発防止のために
第6章 家族や周りの人がサポートできること
著者情報 野村 総一郎
 一般社団法人日本うつ病センター副理事長、六番町メンタルクリニック所長。1974年慶應義塾大学医学部卒業。藤田保健衛生大学助手を経て、85〜87年アメリカのテキサス大学医学部、メイヨ医科大学精神医学教室に留学。藤田保健衛生大学精神医学教室助教授(医学博士)、立川病院神経科部長を経て、97年防衛医科大学校教授に就任。防衛医科大学病院長などを経て、2015年より現職。日本のうつ病治療における第一人者として知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。