感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パッチワーク教室 特別号[2024]  (レディブティックシリーズ) キルトと過ごす1年の暮らし

出版者 ブティック社
出版年月 2024.11
請求記号 5949/00705/24


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232650238一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5949/00705/24
書名 パッチワーク教室 特別号[2024]  (レディブティックシリーズ) キルトと過ごす1年の暮らし
出版者 ブティック社
出版年月 2024.11
ページ数 130p
大きさ 30cm
シリーズ名 レディブティックシリーズ
シリーズ巻次 8567
巻書名 キルトと過ごす1年の暮らし
ISBN 978-4-8347-8567-8
一般注記 付:実物大型紙(2枚)
分類 5949
一般件名 パッチワーク   キルティング
書誌種別 一般和書
内容紹介 気軽に模様替えできるインテリア小物から、季節ごとに新調したくなるバッグやポーチまで、季節感のある彩り豊かなパッチワークキルトの作り方を紹介します。パターンレッスンも掲載。
タイトルコード 1002410058046

要旨 「もうひとつの雪国の春」を求めて。学びの旅に終わりはない。文化功労者受彰記念、環境民俗学の礎を担う書。
目次 序章 めぐりくる季節のなかで
1 雪国の春
2 季節対応の民俗
3 篭る季節の民俗
4 冬を迎え、冬を送る―その行事の深層
5 自然暦と季節の伝承
終章 季節の風を受けて
著者情報 野本 寛一
 1937年静岡県生まれ。國學院大學文学部卒業。文学博士(筑波大学)。近畿大学名誉教授。平成27年文化功労者顕彰を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。