感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

錬金術 黄金と不老不死の妙薬  (開かれた封印古代世界の謎)

著者名 ロバート・ジャクソン/著 五十嵐洋子/訳
出版者 主婦と生活社
出版年月 1998.06
請求記号 430/00012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2230457026一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/02505/
書名 見てしまう人びと 幻覚の脳科学
著者名 オリヴァー・サックス/著   大田直子/訳
出版者 早川書房
出版年月 2014.10
ページ数 379p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-15-209496-4
原書名 原タイトル:Hallucinations
分類 4937
一般件名 精神医学   幻覚
書誌種別 一般和書
内容紹介 幻覚は狂気の徴候でも不名誉なことでもなく、他に類のないカテゴリーの意識であり、精神生活である。様々な幻覚の原因と症状を網羅し、幻覚を体験する人間の心の不思議を描くほか、幻覚と脳の働きの関係も科学的に考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p360〜379
タイトルコード 1001410067271

要旨 小学校全学年の新作脚本を完全収録!衣装や演技の手引きが詳しい!台本データ伴奏音源がDLできる!
目次 低学年向け(作 木村たかし 夏だ・海だ・出ぱつだ!
脚色 二見恵理子 うぐいすのおやど―むかし話「見るなのざしき」より
作 中村照子 はたらく自どう車コンクール
作 岡信行 おばけの遠足)
中学年向け(構成 金平純三 吉四六さんの人助け―民話劇
作 野口祐之 ナマケロナマケロ
作 蒔田敏雄 タヌキのおん返し
作 百合岡依子 みんなで歌えば)
高学年向け(作 森田勝也 友情のモニュメント
脚色 橋本喜代次 雪童子―宮沢賢治『水仙月の四日』より
作 山本茂男 キャッツ・ストリート
作 池田靖 ユリの女王)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。