感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソ連から見た日露戦争

著者名 I.I.ロストーノフ/編 大江志乃夫/監修 及川朝雄/訳
出版者 原書房
出版年月 2009.11
請求記号 21067/00047/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235507795一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21067/00047/
書名 ソ連から見た日露戦争
著者名 I.I.ロストーノフ/編   大江志乃夫/監修   及川朝雄/訳
出版者 原書房
出版年月 2009.11
ページ数 21,379p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-562-04538-9
一般注記 1980年刊の新装版
原書名 История русско-японской войны
分類 21067
一般件名 日露戦争(1904〜1905)
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦争の勃発の原因となったロシアと極東諸国の相互関係の歴史から、軍備、作戦、戦略的展開、そして国内の階級闘争と戦争の関係まで、日露戦争をソ連側からとらえ直した研究書。
タイトルコード 1000910070157

要旨 悩んでいてもはじまらない!法律を知り、権利を守ろう。建築確認から通行権、道路位置指定、境界確定、日照権まで。問題解決のための法律常識をQ&Aで解説。合意書、確認書、契約書や訴状、申請書などの書式も掲載。トラブルになったときの法的手段もわかる。
目次 序章 建築・道路・境界の法律問題の基本
第1章 建築物の問題と解決法
第2章 袋地・通行権の問題と解決法
第3章 道路・私道の問題と解決法
第4章 境界の問題と解決法
第5章 住環境の問題と解決法
第6章 トラブル解決のためのさまざまな制度
著者情報 梅原 ゆかり
 弁護士(第二東京弁護士会所属)。1996年早稲田大学法学部卒業。1999年早稲田大学大学院卒業。2000年10月弁護士登録。現在、うめはら法律事務所、所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。