感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

VISUALOGUE BOOK 世界グラフィックデザイン会議・名古屋全記録

著者名 日本グラフィックデザイナー協会/編
出版者 宣伝会議
出版年月 2006.6
請求記号 727/00296/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210681805一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寿命(生物)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 727/00296/
書名 VISUALOGUE BOOK 世界グラフィックデザイン会議・名古屋全記録
著者名 日本グラフィックデザイナー協会/編
出版者 宣伝会議
出版年月 2006.6
ページ数 623p
大きさ 26cm
ISBN 4-88335-155-6
一般注記 奥付のタイトル:VISUALOGUE:the Book 会期・会場:2003年10月8日(水)〜11日(土) 名古屋国際会議場ほか 主催:世界グラフィックデザイン会議開催運営会
分類 72704
一般件名 グラフィック・アート
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916020902

要旨 みんな、いつか、死んでしまう。ということを知って、一生懸命生きていってほしい。そんな想いを込めて、動物、人、建築物、機械、天体…この世のすべてを13カテゴリーにわけて324個の寿命とそれにまつわるエピソードをあつめた図鑑をつくりました。大人も子どもも学べて楽しい!絵本のような図鑑。
目次 動物の寿命―個性あふれる動物のさまざまな一生を知ろう
海のいきものの寿命―きびしい海の世界で生きる命をのぞいてみよう
鳥の寿命―似ているようでまったくちがう鳥の一生を観察しよう
昆虫の寿命―小さな昆虫の懸命に生き抜く姿をのぞいてみよう
植物の寿命―動かない植物はどうやって子孫をつくるのだろう?
食べ物の寿命―食べ物の鮮度や旨味を保つ方法を知ろう
モノの寿命―身近なモノや変わったモノの一生を知ろう
機械の寿命―家電から乗り物までいろいろな機械の寿命を知ろう
からだの寿命―ヒトの体をつくる細胞や器官にも寿命がある!?
日本人の寿命―日本が長寿大国になるまでの歴史を見てみよう
世界の人の寿命―国の情勢は寿命にどう影響するのだろう?
建築物の寿命―建物はどのようにして生かされているのだろう?
天体の寿命―空と宇宙の壮大な一生を知ろう


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。