感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平城京のごみ図鑑 見るだけで楽しめる!  (視点で変わるオモシロさ!)

著者名 奈良文化財研究所/監修
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.11
請求記号 21035/00096/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237050521一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232190104一般和書一般開架 在庫 
3 2332089958一般和書一般開架 在庫 
4 中村2532358690一般和書一般開架 在庫 
5 2732133760一般和書一般開架 在庫 
6 千種2832006619一般和書一般開架 在庫 
7 瑞穂2932174424一般和書一般開架 貸出中 
8 守山3132338470一般和書一般開架 在庫 
9 3232245211一般和書一般開架 在庫 
10 名東3332386931一般和書一般開架 在庫 
11 南陽4230808851一般和書一般開架 在庫 
12 4331327355一般和書一般開架 在庫 
13 徳重4630473991一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21035/00096/
書名 平城京のごみ図鑑 見るだけで楽しめる!  (視点で変わるオモシロさ!)
著者名 奈良文化財研究所/監修
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.11
ページ数 127p
大きさ 21cm
シリーズ名 視点で変わるオモシロさ!
ISBN 4-309-22688-0
ISBN 978-4-309-22688-0
一般注記 会期・会場:2015年7月11日〜9月23日 奈良文化財研究所平城宮跡資料館
分類 21035
一般件名 平城京
書誌種別 一般和書
内容紹介 奈良の都のトイレ事情から、リサイクル術、食事情、役人の生活まで、大極殿周辺や西大寺食堂院跡、長屋王邸宅跡などより出土したごみから、奈良時代の暮らしに迫る。平城宮跡資料館の2015年開催の企画展を書籍化。
書誌・年譜・年表 奈良時代関連年表:p116〜117 文献:p126
タイトルコード 1001610076498

要旨 戦後日本における軍用機の開発・製造はどのように行われてきたか?敗戦、占領政策により航空機産業は逆風下に置かれたがそのような状況下で企業はイノベーションをどう図ってきたか主要4社の事例を徹底分析。
目次 第1章 現代の軍用機と我が国における軍用機開発・生産の現状と問題点(現代の軍用機の技術
我が国軍用機製造産業の現状と問題
現在の我が国の軍用機開発・生産体制 ほか)
第2章 戦後空白期からの復活―軍用機技術の流れと軍用機国産化への挑戦(空白の7年間の前後の軍事動向と航空機技術
航空再開までの主要企業の経緯と主要軍用機製造企業の開発・生産の本格化
ジェット練習機T‐1の開発 ほか)
第3章 「逆風」の下での革新―昭和40年代以降の軍用機開発と軍用機製造企業(3次防以降の我が国の防衛政策と我が国における軍用機開発・生産
P‐2J後継哨戒機GK520の開発とその中止
F‐4戦闘機のライセンス生産 ほか)
著者情報 福永 晶彦
 1965年生まれ。宮城大学事業構想学部教授。英国国立ランカスター大学経営大学院博士課程修了。PhD(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。