蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
過労死等防止対策白書 令和3年版
|
著者名 |
厚生労働省/編集
|
出版者 |
クリード
|
出版年月 |
2021.11 |
請求記号 |
3663/00475/21 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237992250 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3663/00475/21 |
書名 |
過労死等防止対策白書 令和3年版 |
著者名 |
厚生労働省/編集
|
出版者 |
クリード
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
321p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
978-4-600-00889-5 |
一般注記 |
令和2年版までの出版者:勝美印刷 |
分類 |
36634
|
一般件名 |
労働衛生
過労死
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
過労死等防止対策推進法に基づき作成した報告書。我が国における過労死等の現状や政府が過労死等の防止のために講じた施策の状況を取りまとめるとともに、見直しを行った大綱の内容などを紹介する。資料も充実。 |
タイトルコード |
1002110081161 |
目次 |
風の正体は「移動する空気」 あたためられた空気はふくらみ、冷やされた空気はちぢむ 気温差ができると風が吹く 海から吹く風、陸から吹く風 山から吹く風、谷から吹く風 大気には圧力がある 大気圧の大きさ 大気圧の大きさを測る 風は大気圧が高いほうから低いほうへ吹く―風を起こす力 地上で風を吹き出す高気圧、風が吹き込む低気圧 地球のあたためられ方 赤道から極へ、極から赤道へ―地球規模で吹く風 夏のしめった暑い風は太平洋高気圧から吹いてくる 冬の冷たい風はシベリア高気圧から吹いてくる 上空を吹く高速の風―ジェット気流 台風の生まれ方 台風のふるさとと進路 地上最強の風―たつまき(トルネード) 山をこえて、変身する風―フェーン現象 |
著者情報 |
鈴木 邦夫 1953年生、新潟大学教育学部卒。元公立中学校教師、現東京都市大学講師、科学教育研究協議会会員、雑誌『理科教室』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大橋 慶子 1981年生まれ、武蔵野美術大学卒業。イラストレーター、絵本作家として雑誌や書籍で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ