感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゴロジ (新しい日本の幼年童話)

著者名 戸田和代/作 石倉欣二/絵
出版者 学習研究社
出版年月 2009.5
請求記号 913/18033/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235411758じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
2 中村2531585152じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
3 名東3331740484じどう図書じどう開架ていがく年在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/18033/
書名 ゴロジ (新しい日本の幼年童話)
著者名 戸田和代/作   石倉欣二/絵
出版者 学習研究社
出版年月 2009.5
ページ数 47p
大きさ 23cm
シリーズ名 新しい日本の幼年童話
ISBN 978-4-05-203094-9
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ずっと家族のように暮らしてきた猫のゴロジ。「ぼく」の家族が引越すことになったある日、ゴロジが消えてしまった。ゴロジが見つからないまま、引越しの時は近づいて…。「ぼく」のゴロジへの想いがあふれる、心温まる物語。
タイトルコード 1000910013008

著者情報 寺山 修司
 1935年青森県生まれ。県立青森高校在学中より俳句、詩に早熟の才能を発揮。早大教育学部に入学(後に中退)した1954(昭和29)年、「チエホフ祭」で短歌研究新人賞特選を受賞。以後、放送劇、映画作品、さらには評論、写真まで、活動分野は多岐にわたる。とりわけ演劇には情熱を傾け、演劇実験室「天井棧敷」を主宰。その成果は国際的にも大きな反響を呼んだ。1983年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小竹 信節
 1975年から83年まで演劇実験室「天井桟敷」の美術監督として、後期寺山修司全作品の舞台美術、及び映画美術を担当。その後、ロベール・ルパージュ、蜷川幸雄、白井晃の演劇など数多くの舞台美術を手掛け、造形作家としてパリ・ポンピドー・センターなどでの海外企画展に多数招待出品。ニューヨークADC賞、テレビCMでのACC賞、読売演劇大賞優秀スタッフ賞など受賞。武蔵野美術大学造形学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。