蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011763774 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN9302/00115/ |
書名 |
オーウェル (英文学ハンドブック「作家と作品」) |
著者名 |
Tom Hopkinson/[著]
平野敬一/訳
|
出版者 |
研究社出版
|
出版年月 |
1956 |
ページ数 |
49,5p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
英文学ハンドブック「作家と作品」 |
シリーズ巻次 |
No.23 |
一般注記 |
ジョージ・オーウェル主要書目:巻末p1〜3 |
原書名 |
George Orwell |
分類 |
930278
|
個人件名 |
Orwell,George
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110097457 |
要旨 |
“そもそも君に近づいたのは、金のためだった”ある日突然、ロウィーナは心変わりした元婚約者から婚約破棄された。評判とプライドを粉々に打ち砕かれた彼女は心に決める―たった20ポンドを手に、よその国で出自を隠して働き、家柄や財産とは関係なく生きていこう、と。やがて、目の不自由な老婦人のつき添いの仕事を見つけ、ロウィーナは故郷イギリスからはるばる海外へ渡った。雇い主の老婦人がいい人だとわかって安心したのもつかの間、その甥で広大な地所を相続するフォレストが、会って早々に言い放った。「これまでのつき添いのように、僕の妻の座を狙っても無駄だぞ!」 |
著者情報 |
サマーズ,エッシー ニュージーランド出身の作家。1980年代にハーレクイン・イマージュで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ