感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女神の助太刀 (学研M文庫)

著者名 鈴木晴世/[著]
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2014.2
請求記号 F5/02257/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832133009一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/02257/
書名 女神の助太刀 (学研M文庫)
著者名 鈴木晴世/[著]
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2014.2
ページ数 299p
大きさ 15cm
シリーズ名 学研M文庫
シリーズ巻次 す-3-5
ISBN 978-4-05-900870-5
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 駒込の女神・琴音が参詣客に拝まれたのは、人に化身して貧乏長屋に住む弟神のこと。琴音が弟の長屋で目にしたのは、弱り顔の従者2匹と変わり果てた姿の…。怒り心頭の琴音の神罰が落ちた先とは?
タイトルコード 1001310135515

要旨 戦後日本の現代詩に大きな影響を与えた愛と革命の詩人エリュアールのリズムとイマージュの書法、愛と性とレジスタンスの思想を解明した本邦初の本格的詩人論。
目次 リズム分析のために
イマージュの問題
『死なないために死ぬ』におけるイマージュと技巧
『苦悩の首都』における「愛」の主題
『愛・詩』における情緒と詩法
散文詩「ともに過ごした夜々」について
『あらゆる試練に耐えて』について
『公衆のばら』の諸問題
エリュアールにおけるシュルレアリスム的女性のイマージュ
エリュアールにおけるレジスタンス


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。