感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

LIFE in TOKYO リノベーションでかなえる、自分らしい暮らしとインテリア  (エクスナレッジムック)

著者名 ブルースタジオ/著 石井健/監
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2014.5
請求記号 527/01719/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432098636一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 388/00109/6
書名 新編世界むかし話集 6  OD版  (教養ワイドコレクション) ロシア・西スラブ編
著者名 山室静/編著
出版者 文元社
出版年月 2004.02
ページ数 374p
大きさ 19cm
シリーズ名 教養ワイドコレクション
シリーズ巻次 032
巻書名 ロシア・西スラブ編
ISBN 4-86145-031-4
一般注記 底本:「新編世界むかし話集」現代教養文庫 印刷・製本:デジタルパブリッシングサービス
分類 388
一般件名 民話   民話-ロシア
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:火の鳥 カマスの命令 山姥ババ・ヤガー 兵隊になった娘 あかだらけの男 シラミの皮でつくった上靴 うそつきの百姓 兵隊さんと魔女 親指小僧 母親と死んだ息子 やさしい子供たち 強情っぱりのおかみさん ハエのお城 金持ちマルコ 将軍と賢い百姓 魔法のボダイジュ 神の水車はゆっくりとめぐる スイカの種 底ぬけに気前のいい男 いたずら者のナスルッディン 大ガラスとネズミの一家 魔法くらべ 木挽きの三人の娘 木彫りの女 メジカの夢 処女王 猟師の息子 アレグナサン-男になった娘 ロバとラクダ お百姓と下男 なまけ者 オオカミとキツネとラクダ ヘビの王さまの冠 オンドリと風 継母のねたみ 風にのる人 魔法のつぼ 月へ行った聖ゲオルグ ノミとハエ バルト海の女王 十二の月 塩は黄金よりも尊し ほか6編
タイトルコード 1009915082503

要旨 空海からノーベル賞受賞者まで、われわれは何をめざして海を渡るのか。
目次 第1章 古代編(日出ずる処の天子、書を日没する処の天子に致す 恙無きや
向こう気の強い聖徳太子 ほか)
第2章 江戸時代・幕末編(江戸時代の遊学、藩校繁盛す
明治維新の起爆者・吉田松陰、惜しくも米国留学に失敗 ほか)
第3章 明治編(対外戦争で目覚めた薩摩・長州藩
東郷平八郎、大山巌、乃木希典 ほか)
第4章 大正・昭和編(「学制」の充実によって薄れた留学の必要
異色の留学生・その1 十大発明家は留学しているか ほか)
おわりに 現代の留学―勉強のできない子はいかにして学ぶか(ボタンのかけ違いから進めない
面倒見のいいアメリカの大学を探して ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。