感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アッシジの聖フランシスコ

著者名 藤城清治/影絵と文
出版者 女子パウロ会
出版年月 2016.7
請求記号 7268/00007/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236985263一般和書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7268/00007/
書名 アッシジの聖フランシスコ
著者名 藤城清治/影絵と文
出版者 女子パウロ会
出版年月 2016.7
ページ数 63p
大きさ 32cm
ISBN 978-4-7896-0773-5
分類 7268
書誌種別 一般和書
内容紹介 太陽や月、野の小鳥やけものも、美しい自然も、あなたも私も、造られたすべてのものは兄弟姉妹-。光と影の芸術人・藤城清治が、聖フランシスコの愛と祈りの道を描いた影絵の画集。縦や横に開くパノラマページあり。
タイトルコード 1001610028021

要旨 太陽は兄弟、月は姉妹、野の小鳥もけものも魚も、美しい自然も、あなたも私も、造られたすべてのものを兄弟姉妹と呼び、すべてのものを愛さずにはいられなかった。聖フランシスコの歩む道。光と影の芸術人、藤城清治。聖フランシスコの愛と祈りの道。21年の歳月をかけた渾身の作、ついに完成。
著者情報 藤城 清治
 1924年4月17日生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。在学中に猪熊弦一郎、脇田和に師事して新制派展などに油彩画を出品する一方、人形劇と影絵劇の創作を開始。卒業後、テアトル東京に就職。雑誌「暮しの手帖」に影絵を連載。1947年に人形劇場ジュヌ・パントル(のちの木馬座)を結成。当時人気だったケロヨンのぬいぐるみも藤城が製作した。現在は国内の常設美術館のほか、国内外各地での展覧会で多くの人に感動を与え続けている。受賞歴:紫綬褒章、勲四等旭日小綬章、日本児童文芸家協会児童文化特別功労賞、ブラチスラヴァ国際絵本原画展・金のりんご賞、巌谷小波文芸賞、宮沢賢治賞ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。