感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

GREAT BREAKTHROUGHS物理大事典 12のテーマで物理の世界がすべてわかる

著者名 ロバート・スネッデン/著 齊藤英治/監訳 平井和也/訳
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2020.9
請求記号 420/00292/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237740824一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アメリカ インディアン-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 420/00292/
書名 GREAT BREAKTHROUGHS物理大事典 12のテーマで物理の世界がすべてわかる
著者名 ロバート・スネッデン/著   齊藤英治/監訳   平井和也/訳
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2020.9
ページ数 213p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-315-52270-9
一般注記 背のタイトル:グレートブレイクスルー物理大事典
原書名 原タイトル:Great breakthroughs in physics
分類 4202
一般件名 物理学-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 古代ギリシャの天然磁石の研究から、重力の法則や熱力学、量子力学に至るまで、物理の世界を12のテーマにわけて紹介。偉大な物理学者たちが達成してきた大躍進の物語を豊富なビジュアルとともに楽しめる。
書誌・年譜・年表 年表:章頭
タイトルコード 1002010037917

要旨 アメリカ合衆国のなかに存在する先住民の主権体「ネーション」。それらは独自の憲法と三権分立の統治構造をもち、連邦政府との「政府対政府関係」も有する。その歴史的形成過程を、先住民集団チカソーのネーション形成を中心に明らかにする。
目次 序論 「第三」の主権としてのアメリカ先住民ネーション
第1章 「縁組」された白人と対ヨーロッパ植民地、合衆国外交
第2章 「混血者」とインディアン強制移住交渉
第3章 新興「混血者」のチカソー・ネーション構築
第4章 黒人解放民とチカソー・ネーション成員規定の成文化
第5章 オクムルギー会議(一八七〇‐一八七八)とチカソー・ネーション
第6章 セコイア州憲法制定会議(一九〇五)とチカソー・ネーション
結論 アメリカ先住民ネーションの形成が意味するもの
著者情報 岩崎 佳孝
 1966年東京都に生まれる。2014年大阪大学文学研究科博士課程後期(社会人特別選抜)修了(文学博士号取得)。現在、(独)日本学術振興会特別研究員PD、立教大学客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 消去を通してつくられた「戦後」日本   11-18
権 赫泰/著 車 承棋/著
2 「戦後日本」に抗する戦後思想   その生成と挫折   20-83
中野 敏男/著
3 捨象の思想化という方法   丸山眞男と朝鮮   84-110
権 赫泰/著
4 戦後の復旧と植民地経験の破壊   安倍能成と存在/思惟の場所性   111-139
車 承棋/著
5 「強制連行」と「強制動員」のあいだ   二重の歴史化過程のなかでの「植民地朝鮮人」の排除   142-171
韓 恵仁/著
6 人権の「誕生」と「区画」される人間   戦後日本の人権制度の歴史的転換と矛盾   172-196
李 定垠/著
7 縦断した者、横断したテクスト   藤原ていの引揚げ叙事、その生産と受容の精神誌   198-232
金 艾琳/著
8 「朝鮮人死刑囚」をめぐる専有の構図   小松川事件と日本/「朝鮮」   233-265
趙 慶喜/著
9 『<戦後>の誕生』日本語版に寄せて   解説   310-324
中野 敏男/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。