蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
財政学原理 財政々策総論
|
著者名 |
井藤半弥/著
|
出版者 |
巌松堂書店
|
出版年月 |
1931 |
請求記号 |
#540/00104/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011185226 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#540/00104/ |
書名 |
財政学原理 財政々策総論 |
著者名 |
井藤半弥/著
|
出版者 |
巌松堂書店
|
出版年月 |
1931 |
ページ数 |
375p |
大きさ |
23cm |
分類 |
341
|
一般件名 |
財政学
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010105896 |
要旨 |
太閤秀吉の遺志を継いだ石田三成を首領に西軍は、関ヶ原で徳川家康を迎え撃つも敗戦。家康に反した毛利勝永は、豊前小倉を追われ土佐藩山内家預かりの身に。十余年の隠遁生活の中、勝永の志の火は燃え続けていた。豊臣恩顧の武将らが大坂城に馳せ参じた時、勝永が見据える先は、家康が本陣のみ! |
著者情報 |
仁木 英之 1973年大阪府生まれ。信州大学人文学部卒業。2006年『夕陽の梨 五代英雄伝』(学習研究社)で第12回学研歴史群像大賞最優秀賞、『僕僕先生』(新潮文庫)で第18回日本ファンタジーノベル大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ