感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

利休の逸話

著者名 筒井紘一/著
出版者 淡交社
出版年月 2013.2
請求記号 7912/00090/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236150793一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 瑞穂2932497833一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7912/00090/
書名 利休の逸話
著者名 筒井紘一/著
出版者 淡交社
出版年月 2013.2
ページ数 421p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-473-03853-1
分類 7912
個人件名 千利休
書誌種別 一般和書
内容紹介 逸話から、利休の姿がよみがえる…。利休死後の時代から100年、200年と経過することによって脚色されてきた利休逸話324を、現代語訳して紹介する。出典がわかるように原文資料も掲載。
タイトルコード 1001210106758

要旨 体格や力の違いといった「自然」に基づく不平等ではなく、身分の違いや貧富の格差といった「人為」で作り出された不平等こそが、人間を惨めで不幸にする。この不平等の起源と根拠を突きとめた上で、不幸を回避する方法はあるのか?今ますます重要性を帯びるルソーの名著を清新な日本語で新訳。幻の作品である『戦争法原理』の復元版を併録した。
目次 人間たちの間の不平等の起源と根拠に関する論文
戦争法原理
著者情報 ルソー,ジャン=ジャック
 1712‐78年。ジュネーヴ生まれ。啓蒙の18世紀に思想家としてのみならず、作家や音楽家としても才能を発揮した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂倉 裕治
 1965年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、早稲田大学教授。専門は、教育哲学・フランス思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。