感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紫式部 はなやかな宮廷文学『源氏物語』の作者  電子版  (学研まんが日本と世界の伝記)

著者名 北神諒/まんが 谷口孝介/監修
出版者 Gakken
出版年月 2023.11
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3219272246一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 紫式部 はなやかな宮廷文学『源氏物語』の作者  電子版  (学研まんが日本と世界の伝記)
著者名 北神諒/まんが   谷口孝介/監修
出版者 Gakken
出版年月 2023.11
ページ数 144p
シリーズ名 学研まんが日本と世界の伝記
一般注記 底本:2023年刊
分類 91023
個人件名 紫式部
書誌種別 電子図書
内容紹介 平安時代、貴族の娘に生まれ、幼いころから豊かな才能を示していた紫式部。今なお愛される「源氏物語」はいかにしてうまれたのか。紫式部の生涯を、オールカラーのまんがで紹介。巻末に、年表・地図などの資料を掲載。
書誌・年譜・年表 年表紫式部の時代:p130〜133
タイトルコード 1002410032714

要旨 帽章と旗に表された旧制高校の校章は、学校の理想と伝統を具象化したものであり、自治、尚志、自由、超然、剛毅木訥といった神聖な護符が染め込まれ、生徒達の誇りと意気の拠り所となった。今や忘れ去られようとしているその校章と旗を各校ごとに紹介する。
目次 旧制高等学校所在地
旧制高校について
旧制高校の校章、旗、色、白線
旧制高校各校の校章と旗(第一高等學校(一高・東京)
第二高等學校(二高・仙台) ほか)
親閲拜受章について
補足資料


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。