感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

姫君の戦国史

著者名 榎本秋/著 安達真名/著 鳥居彩音/著
出版者 ホーム社
出版年月 2010.9
請求記号 281/00849/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4630061606一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 281/00849/
書名 姫君の戦国史
著者名 榎本秋/著   安達真名/著   鳥居彩音/著
出版者 ホーム社
出版年月 2010.9
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8342-5167-8
分類 28104
一般件名 伝記-日本   女性-伝記   日本-歴史-室町時代
書誌種別 一般和書
内容注記 姫君たちの戦国事件年表:p8〜9 文献:p206〜207
内容紹介 戦乱の世に生きて歴史を動かした女性たちの戦国時代150年の鮮烈な生きざまをイラスト満載で紹介。巻頭では、茶々、初、江の三姉妹をはじめ、浅井家の姫君たちを特集する。
タイトルコード 1001010055635

要旨 いよいよ始まる本能寺の変!末世解決の手掛かりを得るため、トーリ、ホライゾン率いる武蔵勢は本能寺へと突入を掛けるが、その先に何が待ち構えているのか?その一方で同時展開する、柴田・勝家が起こした賎ヶ岳の戦いに端を発するP.A.Odaと羽柴陣営の“先輩後輩対決”も、ますます激化。聖譜記述に殉じようとする者、抗おうとする者、様々な思いのもと、本気を出した五大頂らの攻撃に、羽柴十本槍の面々は苦戦を強いられるが…。末世解決の鍵を握るという創世計画とはいったい何なのか?元信公の遺志もだけどネシンバラはボスに会う前に暗号を解読できるのか!?もう二度と「えっ」とか言わせない。よくわかる本能寺。数々の真相が、今明かされる!!全くカンタンだ…!第九話、後編!


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。