感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

書の幅を広げる大字かな創作法 (ステップアップ書法)

著者名 高木厚人/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2015.3
請求記号 728/00563/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236825808一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 千種2831946450一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 728/00563/
書名 書の幅を広げる大字かな創作法 (ステップアップ書法)
著者名 高木厚人/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2015.3
ページ数 111p
大きさ 30cm
シリーズ名 ステップアップ書法
ISBN 978-4-8170-4087-9
分類 7285
一般件名 書道   かな
書誌種別 一般和書
内容紹介 初・中級者がワンランク上の書を目指すための技法書。戦後生まれの新しい表現「大字かな」をとりあげ、用筆法や表現の勘所を伝統的な小字表現と比較しながら実践的に説明します。
タイトルコード 1001410107047

要旨 追いつめられ、苦悶し、最期の時を迎えた独裁者―。すべてを目撃した親衛隊員が、60年の沈黙を破ってはじめて語る。
目次 ヒトラーの警備兵になる(最後の生き残りとして
ヒトラーの台頭に関心はなかった ほか)
官邸の主、ヒトラーの生活(総統官邸の日常
側近たち ほか)
「ドイツ軍は退いてはならない」(飛び去ったヘス
“狼の巣” ほか)
ヒトラー、最期の日々(迷路
「私の上に爆弾は落ちない」 ほか)
著者情報 ミッシュ,ローフス
 1917年7月29日生まれ。37年、ナチス親衛隊員となり、40年5月からヒトラーが自殺する45年4月30までの5年間、“総統護衛部隊”隊員としてヒトラーの身近警護にあたる。戦後、旧ソ連で8年半の捕虜生活を強いられ、53年の年末に解放され、ベルリンに帰還する。現在、“総統護衛部隊”の最後の生き残りである。ベルリン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 修
 1954年生まれ。武蔵大学仏文専攻卒、同大学院同専攻中退。仏文翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。