感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

それを言うとマウンターヤの言いすぎだ ラングーン商売往来  (《双書》アジアの村から町から)

著者名 マウンターヤ/著 田辺寿夫/訳
出版者 新宿書房
出版年月 1983
請求記号 N929-3/00250/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130514169一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37828

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N929-3/00250/
書名 それを言うとマウンターヤの言いすぎだ ラングーン商売往来  (《双書》アジアの村から町から)
著者名 マウンターヤ/著   田辺寿夫/訳
出版者 新宿書房
出版年月 1983
ページ数 221p
大きさ 20cm
シリーズ名 《双書》アジアの村から町から
シリーズ巻次 1
分類 92935
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Pyawpyanyinle maung thaya lunyakyame, c1979
タイトルコード 1009210223373

要旨 人気の歌や詩、手話ニュースや会話などを通し、3週間で楽しく手話単語力がアップ!『涙そうそう』『上を向いて歩こう』『わたしと小鳥とすずと(金子みすゞ)』も、手話で表現できるようになります!!
目次 1週目 手話を読み取る―手話ニュースを見てみよう!(天気&交通
季節&行事
健康&介護
趣味・スポーツ&生活
社会&地域
政治&経済
おさらいドリル)
2週目 手話で表現する―手話で歌ってみよう!(「上を向いて歩こう」
金子みすゞ「わたしと小鳥とすずと」
「涙そうそう」
おさらいドリル)
3週目 手話でコミュニケーションする―手話で会話してみよう!(説明する1 あいさつ・自己紹介
説明する2 自己紹介(趣味)
質問する・あいづちを打つ
依頼する(買い物&注文)
感情表現をする1 楽しい・おめでとう!
感情表現をする2 悲しい・怒る
おさらいドリル)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。