感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本酒ドラマチック 進化と熱狂の時代

著者名 山同敦子/著
出版者 講談社
出版年月 2016.5
請求記号 5885/00667/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132313416一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5885/00667/
書名 日本酒ドラマチック 進化と熱狂の時代
著者名 山同敦子/著
出版者 講談社
出版年月 2016.5
ページ数 445p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-219932-2
分類 58852
一般件名 清酒   清酒製造業
書誌種別 一般和書
内容紹介 而今、東洋美人、新政、貴…。史上最高と言われる質の酒を醸し、熱狂を生み出す造り手と進化する現場に密着し、あらゆる角度からかつてない臨場感で描くルポルタージュ。著者厳選の日本酒に情熱を傾ける酒販店リスト付き。
書誌・年譜・年表 文献:p444
タイトルコード 1001610018572

要旨 史上最高と言われる質の酒を醸し、熱狂を生み出す造り手と進化する現場を追う、かつてないドキュメント!伝統を未来へ繋ぐ、美酒のドラマ。
目次 造り手の「熱狂」(而今―スター杜氏の苦悩と成長
東洋美人―色気ある美酒が立つ「原点」
新政―伝統を未来に繋ぐクリエイター
貴―人と人を繋ぐ癒やしの米味
ロ万―故郷を愛するピュアな男の甘美な酒 ほか)
酒の「進化」を追う(磯自慢に見る酒造り進化形
秋田今野商店に聞く「種麹」の物語
酒米ドラマチック―極上の酒を生む、米の話
木桶をめぐる、日本酒温故知新
対談 「十四代」高木顕統×「泉屋」佐藤広隆―「僕らの酒」の時代を語り尽くそう ほか)
著者情報 山同 敦子
 食と酒のジャーナリスト。JSA認定ソムリエ、SSI認定きき酒師。長野県原産地呼称管理制度における日本酒および焼酎官能審査委員。薩摩大使。東京生まれ。大阪育ち。上智大学文学部卒業。新聞社、出版社を経て、酒蔵を訪問したことがきっかけでフリーランスに。以後、「土地に根付いた酒」をテーマに、全国の日本酒蔵、焼酎蔵、ワイナリーなどの取材を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。